中華通販サイトGearbestがサービス終了か。サイトエラー復旧せず、日本担当は全員退職済み
7月に発注した人がトラブルに遭遇しているらしい
あらま、Amazonパントリーって無くなったのか。日本では無用なシステムとされ人気がいまいちな感じもあったけど、コロナ禍で却って需要が増えすぎたんだろうな。
さんのPCなら、今話題のSteam Uncrashed (ドローン シュミレーター)もサクサクで楽しいハズ。プロポ もアメリカで$100〜150ちょいくらいで手に入るし。
星新一先生、AIが自分のイタコで小説を書いてくれるなんて予測してたかな
https://twitter.com/aishokyo/status/1434655094973341697?s=21
デジタル庁を巡ってホリエモンのご友人(?)が話題に。
https://twitter.com/o2441/status/1434381879692562436?s=21
AKIRAバージョン、コマ撮りMakingが面白い
https://youtu.be/q7mv4M34NYo
プロミュージシャンがこの反応…
プロ散財家恐るべしw
https://twitter.com/shikaosuga/status/1428743684875460613?s=21
付録はプラモ製作ツール入れらしいけど、裏面はガンプラの箱そのものデザイン?景気が芳しくないとお金に余裕のある(?)おっさん層が狙われますなw
井上陽水「少年時代」がBGM になりそうな夏の終わりの風景。これがiPhoneで撮影されたジオラマとは‼︎
https://twitter.com/arakichi1969/status/1432637413977780225?s=21
…ユニクロの無人レジみたいなの出来たんですね。TUTAYA に置いてあるのとタイプが違うのかな(TUTAYA 無人レジは確か図書カードが使えなかったので)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be2079529fd552f53a26ad82e37209947976e18
第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer