新しいものから表示

去年今年でフルーツ(というか冷凍できない食品)を箱で買うのはあんまりよくないという知見を得たので、他の物かなあ。結局冷凍の肉とかになってしまうのか。

ふるさと納税のしくみが10月から変わるので、9/30はサイトが混むから早めに寄付しろよというメールがふるさと納税業のサイトから来るなど
(めずらしくFP3級っぽいトゥート)

おーきしん さんがブースト

@auxin さん
イベントの様子も松尾さんの人柄も伝わる、いい写真と思いました!
この距離感がとても良いです!

今こそヤマトを騙るフィッシングSMSに気をつけて!

SlackのUIを戻すFirefoxのアドオンがあるのを知って快適になったw

addons.mozilla.org/en-US/firef

日常の絶景、なんか聞いたことあるなと思ったらゲームさんぽにたまに出る八馬先生の写真集を原案にしたドラマなのね。
3話で終わりなの?
tv-tokyo.co.jp/nichijonozekkei

@tda1000 ありがとうございます! モデル @mazzo の魅力のおかげです(笑)!!

@tue USBキーボードとして見えて、ペダルをn回転したらカーソルキーの上を1回押す、みたいな変換をするんじゃないかと思います。Zwiftで使えるセンサには対応しなさそうなのでちょっと無理そう。

写真で思い出したけど昨日イケオジバーテンダーの写真を撮ったのだった

そういえば昨日、終わりの時にでも集合写真撮っとくとよかったかもなーと思いました。

テカナリエ清水さんの本が出たので技評のサイトでPDFで購入〜
Kindleよりちょっと安いのよね

gihyo.jp/dp/ebook/2023/978-4-2

今日のAmazon N100 miniPC観測結果です。 先週最安だった製品のクーポンが終了したようで… 

先週最安だった製品のクーポンが終了したようで、今回は22,000円ちょうどのこれが最安値のようです。
amazon.co.jp/o/ASIN/B0C4GB9BSK

次点も同じTRIGKEYのこれ。22,800円。
amazon.co.jp/o/ASIN/B0BWLXCWXY

TRIGKEY以外でとなるとBeelinkのこちらが22,800円でした
amazon.co.jp/o/ASIN/B0C3CTXK8H

やっぱり22,000円が壁なんですかねえ。

ご注意
- スペックでしか見ていないので製品としてちゃんとしてるかどうかはわからないです
- メモリのDDR4/5の違いは見ていないです
- Amazonのリンクはアフィリエイトリンクです

そいえば技研ベースにViXion01あったのかしら

無事エクササイズリング閉じましたw
秋葉原駅に行く途中に見つけた飲み屋が面白そうでした

おーきしん さんがブースト

@auxin どうぞ! あのヘルメットあります

テクノエッジバーどうなんだろう? 空いてるのかな。
(Xを検索すると誰もポストしてないという…)

ファミマでのコンビニ受け取り、サインが必要で面倒なので最近はちょっと離れてるけどローソンで受け取るようにしています。
スマートロッカー置いてもらえるのありがたい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。