新しいものから表示

いしたにさん、何買ってもそつなく使うだろうからここはひとつLet’s noteとか買ってほしい

今は予約とかしなくても入れるとおもいますよー

@hebo2001 それはその通りで、RTXじゃないとNVIDIA Broadcastが使えなかったりするんですよねー。今朝記事が出てたこれもRTX依存のようですし。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

なので新品で買うならRTXのどれかになるんだと思います。でも値段が……

深夜のノリで楽しくなってきちゃったので仕事終了-。だいぶ進んだのであとは明日がんばる。

github.com/ddPn08/Lsmith

仕事の裏でこれインストールしていた。確かに速い。RTX3060で1枚1.6秒くらいで出てくる。

@hebo2001 1650はいうてもxx50系なので、1060よりスペックは落ちますよ。あとVRAM容量も1060の方が(6GBのを買えば)多いです。セーフセーフw

え、みんなEpicでもらったからやってるんじゃないの? と思ったらこんなのあるのかー

GeForce NOWはEpic Games Storeで入手したゲームをサポートしていますか?

epicgames.com/help/ja/epic-gam

事情によりまだ仕事してるんですが、なんか深夜のノリでスタレビの木蘭の涙(アコースティック版)とか聞いて感極まっている中。次の曲がシュガーはお年頃なの、うまいなあ。

デス・ストランディングなら、GTX1060とかでも十分動くのでグラフィックボード代はだいぶ削れると思いますよ。GTX10x0なら余らせてる人も多そう(うちにもある)。

Matador On-Grid Packable Hip Packって今使ってる折り畳み傘入るのかなー。出張とか旅行のサブバッグ困ってるから入るならほしい。

iPhoneのApp storeのアップデートのとこがちょっとおかしくなっている。再起動したら直るかな?

老神介護読み終わった。面白かったけど流浪地球の方がSF感はあるかなあ

@auxin 主に使っているのはランチャー、計算、辞書引きとText Expander的な機能。あと2進10進16進変換を自分で書いて追加しました。

スレッドを表示

Alfred使ってますよ。追加パックみたいなのも買ってます。これだけで色々できて便利です。

オールじゃなくてオウル(フクロウ)じゃないと検索出てこないかも。ソースネクストが扱ってたような記憶が。

おーきしん さんがブースト

@auxin さん
常識です。絵タイルも踏まないように!
重心は低めに、転んだ時にスマホが飛んでいかないようにしっかりしまって!!

昨日から雪国に来ているのですが、降ってなくても本場はすげえぜという気持ちです。でもまだ1回しか転んでません(笑)
横断歩道の白いとこがヤバいというのは常識ですか?

松尾さんの記事を見て、複数枚の画像の差異をなくして整合性をとるAIが出てくるんだろうなーと思いました。もうあるかもな。

真実書いちゃって大丈夫? 消されない? www

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。