新しいものから表示

ナナオの17インチダイヤモンドトロン管を秋葉原から持って帰った記憶が……
最寄り駅からは自転車でしたw

箱がでかいのはフェイクじゃなかったのウケますねw

DPZ林さんがUlanziのスモークマシン買ってたw
うまく使うにはけっこうノウハウありそう
dailyportalz.jp/kiji/my-tiny-s

今さらドラマ「日常の絶景」をアマプラで鑑賞。
いいですねーこれ。続き作ってほしいけど全3回だから面倒なストーリーとかなしでいけたのかなあ。
コミカライズもよさそう。
amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B

Steam版もmacOS対応しないかなあw
(1年くらいは無理そう)

デスストDCのMac版英語しかないの修正されてますね

SteamのデスストDCにアップデートきてますね(おそらくEpicにも)。Apple版対応の擦り合わせがメインぽいですがバグ修正もあり。確かに落ちはしないもののエラーダイアログ出ることあるんですよね。

・Appleプラットフォーム追加に伴う、アカウント名の取得

・メモリに関する不具合の修正

・オーダー画面で、DualSense/DualSense Edgeのタッチパッドボタンの右側を押してもブリーフィング無線が再生されない問題を修正

Aliexpressで精密機器を買うときは初期不良じゃないことをお祈りしながら注文ボタンを押さないといけないので、できればAmazonで買いたいですよね

各自バラバラで見て終わった後集まって感想戦やりたい

写真展見た!
人たくさんなので帰る!

洗濯物乾いたので出発
なんか混んでそうだなあ

恵比寿行こうかなと思ったけど洗濯乾燥が終わらないと着ていく服がないな

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/41498

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

@shimamonsieur なんとー!
今回すげー速かったですね……
何があったんだろう?

コサキンイベントのチケットもう売り切れてた。10分持たずに売り切れるとは……

3/3のコサキンのイベントのチケット一般販売が明日昼からだったような気がするという雑リマインダ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。