新しいものから表示

なんとかガイ見終わった。さすがにタイトルもう忘れなさそう。

19日天気は持ちそうですね。楽しみー。

【無料】iZotopeとNative Instrumentsの共同企画!究極のディストーションプラグイン、iZotope「Trash 2」(通常10,400円)が無償配布開始!
computermusic.jp/2021/12/trush

おお、Zwiftの一時休止って延長できないんか。延長しようと一旦再開したら速攻課金されてしまった。キャンセル(退会)してもアカウントは消えないみたいだし、そっちを選ぶべきだった。

昨日寒さベンチマークのためにちょっと走ってみたら、やっぱりつま先が寒かったのでなんか買おう。
あと耳が寒いというか痛い。

デス・ストランディング遊んでたらサーバにつながらんのでオフラインモードになるって出てたのそのせい?>AWS障害

土壌の水分センサ、銅箔が露出してるやつはだんだん銅が析出してなくなっちゃうので気をつけてー。

善司さんが勧めてたあの映画みるかーと思ってタイトルが思い出せない問題。 ベストガイとフォールガイとラストガイではなかった。 

正解はフリーガイ

アクションカム作ってたYIってどうしてるのかなと思ったら家庭用監視カメラ屋さんになっていた。
いちおうアクションカムもあるけど新製品は出てないすね。
yitechnology.jp/

お湯沸かすタイプだから床置きでもいいんかな。超音波式を床に置くと大変なことになるけど。

加湿器買ったけど置く場所考えてなかった。さすがにパソコンの上に置くわけにもいかんしなあ

新宿西口と言えば豚珍館行きたい。

東口の大ガードからでかいLEDディスプレイが見えるところかー。
西口ヨドバシのそばの方はまだやってるのね。

yamada-denki.jp/information/20

mstdn.guru/@FrankKG/1074488737

GR TVのshio先生回、やっと2回目だ。
終わるころには春になっちゃう。

youtube.com/watch?v=lDJItuY5LG
GR TV #6 塩澤一洋/第2回「著作権?知的財産権?-何を目指しているのか」

昨日の夜auショップで見たポスター。2年レンタル(実質)1円。
Pixel6も余ってるのかな。

Type-Cで充電できるテールライトあんまりなくて、あとはこれくらいしか見つけられなかった。

amazon.co.jp/dp/B096X2F5G8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。