新しいものから表示

各社PCが「Alexa」搭載へ--マイクロソフトの「Cortana」はますます窮地に
windows PCにAlexa?って思いましたが、
読むとなるほどです。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

#448 Panasonic GH5でV-Logはじめました!見ました。

安定のGH5、ログベネディクト、新たな言葉が
でも、美味しそう~
Echo Spot、早く日本で出ないかなぁ

おはようございます。
ふと気が付きましたが、
NHK総合 ニュースチェック11のテーマ音楽、
中田ヤスタカさんなんですね^^

Googleの「プロジェクト・ゼロ」
ある意味、すごい天才集団なんでしょうね!!

やばいわ~は、一緒だ!!(笑)

rebuild なんか、スタート前のmusicで、テンション上がる!!

皆様あけましておめでとうございます。
新春特番ケントの部屋で、早速ドリキンさん、yukaさん、
ケントさんの対談、楽しませてもらいました。
今年は、ドリキンさんの新車が見られるかも?^^

youtube.com/watch?v=fpCaU4p_1S

AW3で、Suica、自分の中で、今年一番の、
買って良かった機能です^^

出た、yukaさん、イジり(笑)

iPhone電池交換、8800円→3200円に

これ、ユーザーには、良い話ですが、
Appleより高い値段にするわけにはいかないだろうから
街のiPhone修理屋さんには、ショックな発表かも・・
って余計な心配してみる。

@saiyou_ya_tu
ios11からios10にダウングレードで
戻せるオプションも作って欲しいですね。

最近、駅で、「私をスキーに連れてって」の原田知世の
ポスターをよく見るけど、自分世代は、分かるし懐しいけど、
今の子たちには、誰?って感じかもって思って見てます。
"JR東日本発足30周年"と映画『私をスキーに連れてって』(1987)公開30周年の特別企画として実施してるそうですね。
huffingtonpost.jp/2017/12/06/j

テスラのこのピックアップ、何か、エイリアンみたいに
見える。次のSWにも使われたりして?

japanese.engadget.com/2017/12/

@saiyou_ya_tu 松村さんの記事や、ポッドキャストは、
Apple中心ながら、客観的に見ていて良いですよね。

@co2 そうかもって思ってます。前は、登録してたんですが、
あまりの多さに、購読やめちゃいました。

SW、お正月に見に行こうと思っているので、
先週、TVでやっていた、
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の録画を
見ています。何度目かですが、面白いですね!!

今週のd-side,b-sideも、多彩な話題で、面白かったですが、
今回のRebuild、
CPUライターの後藤さん、テクニカルライターのゼンジさんと、bsでも有名なお二人が、
ハクローさんのトレンディドラマをもじった、
チップ話に、出てきて、楽しませてもらいました!!

午前中の移動中と昼休みに、d-side#24、聞いたと
思ったら、既に、b-side#123が、配信されてるw(゚o゚)w

attsu さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。