新しいものから表示

XLR のマイクなのでミキサーの逆版というか・・・名前がわからん

スレッドを表示

マイクを複数のオーディオインターフェイスに入れる分配器?スプリッター?とか存在するのだろうか?

知っている方がいらっしゃいましたら名前を教えて欲しいです。

iOS 15 Developer β2

とりあえずiCloud Private Relayの挙動がどうなったいるかだね。

PS 5でWindows 11が動きます!!と言う発表はなさそうだ

j英語以外のCaptionはダメっぽいのは私だけ?

あと止まったりするのも・・・

中の人がんばってー^^;;

Backspace.fmでGENELECの8010の話を聞いて調べたら値段でびっくり^^;;

良いものは高いということなんだろうな

AirPods Pro を紛失して1週間…次はなにを買うべきか⁇

アドバイス欲しいです。

テレカン参加時は皆様ヘッドホンを利用されていますか?

情報収集(聞くがメイン)の会議と情報発信(スピーカー)の会議とあるとは思うのですが

情報収集の会議までヘッドホン使うと辛い・・・そこはBluetoothヘッドセットにすべき?スピーカーを利用するべき?

barasu.org/diary/14769.html

Windows + HHKB × 2 + マイクスタンドで姿勢良くという目標^^;;

HHKBを買う理由にしていただければ

メリットは

・肩が開くことにより背筋が伸びて姿勢がいいため腰への負担が少ない気がする
・分離型キーボードを使うより敷居が低い
・飽きたらHHKBとして使えば問題無し

HHKBを2台並べて分離型キーボードとして利用開始。
Windowsって設定もしないで普通に使えるのは素晴らしい。
Ctrl + Mを別のキーボードで入力してもちゃんと認識する

音声分配器を投入。
音声分配器からスピーカーに出したいと思うのでテレカンがメインで使うスピーカー教えて欲しいです。

喋らない会議とかではヘッドホンより卓上スピーカーの方が楽だと思うし。

iOS 15での
英語表記「iCloud Private Relay」
日本語表記「iCloudプライベートプロキシ」

記事とかでは「プライベートリレー」やっていることはProxyなのでProxyで良いと思うのだが伝わるニュアンスなのか⁇

やがて日本語表記でも「リレー」になりそう

天気が良いタイミングでデニムを洗濯して干す。
デニムって洗濯ペースどれぐらいなのかな〜

iCloudプライベートプロキシが罠だった(x_x)
iOS 15よりもサーバ側じゃないかな。

マイクスタンドもう1本欲しい。
ディスプレイアームより優先順位が高いマイクスタンド^^;;

くるま高いよね(x_x)。
軽自動車の1番安い新古車が80万とか…

triad-orbitというブランドを知る。知らない方が圧倒的に幸せなのに…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。