新しいものから表示

手ぶれ補正はともかくコンティニュアスAF無いのは流石に用途が限られるなぁ

デジタルシネマカメラへのゲートウェイドラッグ

ファミリアはもう商用バンしか売ってないからなぁ(笑)

アーティストの夢、マイスタジオ

吹き替えだと声でキャラが覚えられるのが楽

無理矢理ゲームオブスロンズに例えなくていいのに(笑)

もう散財するものが無いから自ら漁りに行くスタイル

今売ってるiPadは、初代iPad Airのプロセッサ強化版という認識。それが今回、Apple Pencilに対応したということかな。

あれ?出た頃に8も買ってなかったっけ?

iPad Air2の強化版が初代9.7インチ

一般人が趣味として手が届く金額で映画的な画質を得ようと思うと一眼カメラに行かざるを得ない

4kに対して半分の横方向の解像度だから2kなんだと思ってた

黒歴史一直線な規格になりそう(笑)

ライブラリに追加してるとだんだんカオスになっていくからメモ用のプレイリストに突っ込んではいる

紙に印刷するんじゃ無ければキャリブレーターはいらないと思う

JR東日本と西日本もiPadを大量に導入してたっけ

バリアングルのメリット
①自撮りしやすい
②縦構図のローアングル撮影がやりやすい
デメリット
①横構図でモニタとレンズの光軸がズレるので違和感がある
②使用するためには開く→回転させるの2ステップが必要になる

デメリットを補うほどのメリットでは無いということだろうか。

YouTuberチップスじゃないのは商標の絡みがあるから?

ユーチューバーチップスというより、uuumチップスなのでは

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。