新しいものから表示

クロネコヤマトはウェブからだと集荷の依頼はできてもキャンセルや変更は電話からしかできなかったり、一度に5個口までしか依頼できなくて、6個口以上送りたい場合は複数回に分けて依頼しないといけなかったり、微妙な仕様が多い

どのメーカーのどの機種がどんな情報をどこに対してどのタイミングで送信しているから使用を控えるように、ならわかるけど、中国メーカーの製品はすべて使うなというような物言いを政府がするのはかなり乱暴だなと。自国の企業の利益を守りたいだけなんじゃないの?と邪推してしまう。

バーチャルユーチューバーの話題を聞いていてちゆ12歳みたいなもんかと思っていたら、そのちゆ12歳がバーチャルユーチューバーを始めていた

FIREWATCHクリアした。クリア後の余韻がとても良い。

確かに豆腐が燃えてるように見える(笑)📛📛📛

ダルマが顔と胴体だからかな

Stardew Valleyとかもスローライフを楽しめる系のインディーゲームかな

1,980円の30%オフなんて実質タダだなー

MacBook Pro 15インチに買い換えて、GPUが強化されたからこれでCities Skylinesが快適に遊べるーと思いきや、13より多少マシってレベルでションボリした経験

「有名リスナー」の項目は正直、悪ノリが過ぎるなという印象

せっかくVRでやるなら、役になりきらないとですからね

レースは決勝よりむしろ予選タイムアタックの方が観てて楽しいみたいな

ぷよぷよは競技性高いと思う

パズドラもモンストも金積んだもん勝ちのゲームってイメージだけど

マネーゲームのプロゲーマーみたいな?(笑)

今のところ利権って言えるほど金が動くとは正直思えない

社団法人化する事でプロゲーマーの地位向上に向けたロビー活動をやっていきたいのかもという気はする

普通にアイドルの方、連想してたわ(笑)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。