ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
お気に入りのメーカーがスニーカー出さなくなっててショック
追突されてからやたら車間近い後続車が恐ろしい
プロ野球とかその辺の金もらってるタイプの審判は変なプライドで誤審を認められない人おるっぽいな
リプレイが通らないとかふざけた案件をついこの間聞いたばっかり
fそういえば大工さんのYTチャンネルで机作ってはったけど電動サンダーで整えてたなぁ・・・
そんなアプリがあるのか!
読んだ冊数どうやって出してるんだろう
他社マウントでレンズ出す時はカメラ作らなくなる時でしょ
zfcだいぶ安いな
ニコンの、fxとかdxとかわかりづらい、、、www
1日9件!すげぇなぁ
電波って金属表面を流れるとかじゃなかったけ?知らんけど
ダイナゼオンよくわかんなかったけどおもろかった
キャラデザは割と好みだったなぁ
久々に車載してたipad air2を部屋に持ってきてアプデなど
iPad Pro12.9もいいけど軽いしまだまだサクサクとは言えないけど普通に動くしいいなぁ
一時期はウォークマンとかiPodもそうですよね
履帯のことがキャタピラで定着しちゃってるのと似たような案件かな?
映画館のフード類とかグッズ類が映画館側の収入源って話は聞いたことある
自分は飲み物とチュリトスを買ってチュリトスは大体最初のCMで食べ切ってしまうなぁ
ポップコーン大抵最後に余るし食べ方気にしてたら映画に集中できないしで選択肢から消えた
もう劇場がポップコーンみたいな音ので安い食べ物売るのやめなよと正直おもってしまう。。。
飲み物なんかもストローやめてコーヒ入れてるような入れ物とか・・・客に啓蒙するだけじゃなくて劇場側ももう少し対策しなきゃ自分の首絞めるんじゃないかなぁと思う派閥
映画館に行くのは公開1週間以内の方が民度高い理論を置いておきます
macのマネするならとことんマネしてよ・・・
とりあえず11チェックやってみたけど案の定NG・・・
つーかこのツール何がダメとか細かい指摘ないし対応してなかったから買い替えてねみたいここらへんの電気屋で買えるよって案内出してくる時点でメーカーとズブズブでPC更新させる理由作ってるだけにしか見えてこなくなってきた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。