新しいものから表示

うーん未分類600もないはずなんだけどなぁ

やっぱり代車の音悪い問題bt接続やめてUSB経由で鳴らしたらだいぶマシになった気がする

バイオリンの音が豊かになったような、、、

サウンドカードの設定が勝手に2chから5chに切り替わって事故ってただけか
たまにアプデでサウンドカードの設定飛ぶのめんどいなぁ

んーwinアプデかけたら途中でBSODからの音出なくなった、、、
サウンドカード死んだっぽい?

日本も気候的な影響で再エネ100%はかなり厳しいと思う

アメリカみたいに土地がダダあまりしてなきゃ風力も太陽光も厳しそうだし

Appleの一声で国の目標値が動くのも超巨大企業感がやばいなぁ

報道ステーションでAppleの話やってると思ったら
取引メーカーに再生可能エネルギー100%を2030までに求める話だった

工場なんか大電力必要だし安定供給しなきゃだからなかなか厳しい話だよなぁ

コーヒーミルを散財
ポイント込み込みで6000円くらいで買えたのはデカい

博多ツクモにあった
モニターの数とゲーミングデバイスはわんさかあったけど天神にあった時の方が品揃え良かったかも、、、

売り場面積大幅縮小してるしまぁしゃーなしかなぁ

指定難病カメラ沼

治療方法なし
対処療法でカメラを散財するほかなし、、、

一時前に車のオーディオ環境向上のためにスマホ用DACを設置するつもりで調べたけど割とお高いし数なかったから諦めたの思い出した

この流れからするとポータブルDAC界隈が賑わってくれないかなぁ

一食で牛豚鳥を摂取できる頭の悪いハッピーセット

今まで見てきたビットレートの中で1番頭おかしいのはDSD系統だったなぁ
DSD11.2だったかはとんでもない数字だったなぁ

LDACならある程度高いレート出るんか
遅延だいぶアレっぽいけど

代車で借りてる車の音が悪いのはBluetoothのせいなんじゃないかと思い始めたところにタイムリー

ミュージックアプリのFLAC対応マダー?

というかBluetoothって44.1k 16bit以上の伝送帯域あるんだろうか?

Discordの公式から直でメッセージ来るなんてあるんだ

内容としてはスタンプの販売やめてnitroに組み込むから買ったスタンプ使えなくなるよってことらしい

お詫びにnitro1年分あげるわってことらしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。