新しいものから表示

なるほど結果としてbit数が増えてるだけであって
HDRとしては明暗の比率の数字が規格値になるんですね

HDRって輝度をSDRより多いbit数で表現してるって認識であってるのかな?

ていうことはHDR=色域が広いってのと同義になるんだろうか・・・

流石カモ井わかってる感
結構便利そうやけど一回10センチ単位で切らなきゃ発狂しそうになる

野球にスーパーコンシューマーに目が忙しすぎる

HDR動画からSDR変換することによって
オーバーサンプリング的な画質向上効果はあるのかな?

うちのミニも信号の場所によってはそうなる、、、www

ドリキンさんとか身長高いし余計みづらそうだけどアメリカはどうなんだろう

無駄にハイテク使ううちの会社だけど
給与明細のシステムを今年から変えて年末調整がウェブベースになってたなぁ

明細?類は1月に発送するらしいけどどないなんやろう、、、

まだ申請してないけど手書きじゃなくなっただけめちゃくちゃありがたい

今までまだ不備でやり直し食らったこともあるからこういうところちゃんとしてくれるのは助かるなぁ

iPhone 11pro maxだけど電池の持ちがあんま良くない気がする、、、

ハードに使いすぎってだけならいいんだけど、、、

やっぱり12に変えなきゃかな?

空輸の関係だからしゃーないんですけどね、、、
多少時間かかっても船便の選択肢設けるなりバッテリー無しでちょっと値下げして売るなり対策打ちゃええんやけど、、、

ちゃーりーさんの音悪い件
PVと比較したらどうだろう?

セリフ周りは本編ファイルから抜いてる気がするし、、、

まーた意味わかんないの作ってる、、、
ミラーレスと一般ユース向けで2ラインというべきか企業体力結構あるよね
digicame-info.com/2020/10/post

MagSafe系のケースなり自作するならMagSafe対応ケース買ってきてバラす気マンマン

ダイソーとかからMagSafe対応ケース的なの出てくれると素材としてありがたいなぁwww

充電対応さえしなきゃMFIいらないみたいだし、、、

無線給電系ってトランスと理屈一緒なはずたからそれなりに損失出そうだけど実際どうなんやろ

APS-Cクロップはr5になって初めて使ったけどまじで便利

野球の試合とかもう一声足りない状況でもガッツリ寄せられるのはほんとにおいしい

すしらーめん 海外の工作系規模のことやっててよーみてたんやけどなぁ

pro max待ちの自分には今日のTL来るものがあるなwww

早く注文させてぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。