ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
んジンバルセールなんか動きあった?
正直今回買ってる人はある程度リスク理解してるもんだとは思ってるからそこに対して何言っても無駄だとは思う、、、
あの怪文書書くくらいだからきれいに代理店契約切れたわけじゃないと思うんだよなぁ
新しいほうの代理店のHP見ても製品情報もなんもないのがなんだかなぁとは思わんくもない
実際AK4500が欲しかった・・・www
まぁ明らかにヤバい金額割り引かれてるし逆にどんなもん来るのか楽しみみたいな興味本位と騙されてもまぁいいかくらいの絶妙な金額な気もしなくもない
代理店契約終了に伴う在庫一掃セールくらいに思ってる
万が一なんかあっても被害者の会組めそうな程度でみんな買ってるからってのも正直ある
お祭り乗ってポチってみたもちろんアドバンス
ロードバイク興味ある分野だけに散財の魔の手が、、、
プロジェクターにつなげるならaltモード対応してるならハブよりもc to HDMIのケーブル?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075V5JK36/ref=ppx_yo_mob_b_inactive_ship_o4_img?ie=UTF8&psc=1これなら普通に動いたけど
生徒用がswitch3系で教師はalpha?
足の形状とキーボードからsurfaceは否定できると思うけどそれ以上はわからんなぁ
右側面になんもジャック類ないからこれは別では?
サムライバーガー食べたけどドリンクの炭酸が全くなくて砂糖水状態で凹む、、、、
バーガーは美味しいんだけどね、、、
こういう炭酸の管理ってどうやってるんだろう
ポカリのメイキング今見たけどあのでかいリグとカメラ二人で持って走ってるんだから、、、マジで頭おかしい、、、
瀬戸さんのキーボード動画見てたら自分もなんか電子工作したくなって来た
とはいえキーボードは今のでいいしなんかええもんあるのかなぁ
写真界隈のBlogはたまにとんでもないのまじってるよなぁ
RFのリアキャップはわかりづらい
というか計算ツールがやっぱりあるあたりに何かを感じるhttps://www.gocha555.com/5/seventeen_plus_days/index.html
調べてみたら井上喜久子は17歳と14441日らしい
うーむAmazon driveからメールきてたけど正直改悪、、、2時バックアップ手段がなくなるっぽい
>>2021年4月30日より、QNAP Hybrid Backup Sync、HybridMount、Cloud Drive SyncからAmazon Driveへのアクセスが停止されることが予定されています。2021年4月30日を過ぎると、上記のいずれのアプリケーションもAmazon Driveにアクセスできなくなります。保存済みのコンテンツには、今後もAmazon Photosのウェブサイト、デスクトップアプリ、モバイルアプリからアクセスできます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。