ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
CoCo壱はパリパリチキンとカキフライのためによく行っちゃう
ウーバーイーツって現金支払い選べるよなぁと思ってたけどあれ配達員のクレカ使って買い物して現金渡すスタンスなのね
シンプルだけどちょっと気が引けるなぁ
途中で別の豆開けて冷蔵庫に放置してしまったコーヒー豆・・・。。昨日淹れたらとんでもないことになったけどどうしたもんか
https://twitter.com/nalgami/status/1360062041877192714個人事業が10億で買収されるって夢中の夢
珍しくAmazonのps5 通知来たと思ったら秒で売り切れてた
AWの心電図測定不能ばっかで困った、、、
わりと綺麗な波形でてるとおもうんだけどなぁ
なんでそんなにtype AのCFにこだわるんだろう?
まぁtypeB出てやすくなってほしいだけなんですけど
なんぼか設計変更しながら完成品できた
返しのおかげで抜けないし小型化にも成功したし完璧かな
見てくれは完璧だけど抜けてくるな、、、
返しつけてついでにもう一回り細くするかなぁ
ブロワーの先っぽ行方不明だったからサクッと3dプリント
しっぽもう少し長くてよかった気がする
小さい端末欲しい層とハイスペック端末欲しい層がかぶってないのかなぁ
花粉が本格的に飛び始めたのか反応し始めた・・・行きつけの針治療も休業っぽいしはてどうしたもんか・・・
出前館で昼飯頼んだらノンアルビールのサンプルもらえた、、、
昼からビールとはこれまた、、、www
きだと銃身延長してるだけ、、、、
ファインダー覗くときに片目瞑ると余計に目が疲れやすい気がする個人的には周りの状況見ながらファインダーも覗くから片目瞑ることはほぼないけど
HAKUBAの雲台ベルボン買収したからブランド変えて出してくるとかないのかなぁ
カメラの電池も10万20万する機器に入れるんだからなんかあってぶっ壊れても困るしってことで純正信者だけど
バッテリーなんてエネルギーの塊なんだからと思ってたけど間違いでは無さそうやなぁ
思いつきで空母いぶき見たけどこれはまぁ・・・
久々に無性に麻雀打ちたくなった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。