ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
なんか見たことないパッケージできた!
個人的にフジのカメラはどちらかというとソニーのようなスペックで買うんじゃなくてライカのような色味で買う趣味カメラ的側面があるような気がします
@akirat スマートスタックが入ってたって罠か、、、
???iOS14のガジェット天気入れてたところに突然ミュージックがあるんだけど、、、、
カリンバ安くなってたんだ、、、
買えば良かった
とはいえチューニング大丈夫なんだろうか
なんでMagSafe対応なのにQi付けなかったし、、、
野外フェスとかだと100m間隔で移動基地置かなきゃなのか、、、なんかうまいことやってくれるのかなぁ
i10さんの総務省に提出したドコモの資料?なのか
https://www.soumu.go.jp/main_content/000549664.pdfこれみてると最後の資料だと既存のネットワークみたく全域展開するつもりはなくトラフィック対策と要所の常設エリアとイベントの対応トラフィック対応で随時対応するだけなのね
各社の広告とちょっと乖離があるような、、、
sub6よりミリ波のほうが電波特性的に速度有利とこそんなイメージしかないなぁ
残高照会とかで暗証番号ミスるとレシートに暗証番号が違いますって出てくるコンビニATM
間違える方が悪いけど、、、、www
ミリ波なんでアメリカ縛り入れたんやろ、、、
冷静に考えたらHomePodとminiでスピーカー性能も出力もに違うんだからステレオ動作させるとバランス取るのかなり難しいよね
組み合わせでサラウンド組めるのが理想ではあるけどそこは空間オーディオのお仕事か
5Gに期待しようとしてもこのサービスエリアだと出かけること激減してるしましてや繁華街だけだから恩恵受けられるのは指で数えられるレベルになりそうだな、、、iPhoneの対応でもすこし広がってくれると助かるなぁ
お疲れ様でした!
wwww
「Big Su」 的中したら、 メインマシンはMAC宣言覚えていますよ
proガラスだった気がした、、、
そういう理屈だったのか
Lightningケーブルtype-cに変えてきたからもう1世代くらいつけてくれれば良かったのにとも思う
なんだかんだ言ってやっぱpro max行っちゃうかなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。