ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
これは可能性広がる
ちゃんと埋めてくれた!
磁石埋め込み成功なるか?
ノズルに引っ付いて事故る気がしたので接着するか
ベッドに残ったフィラメントカスがついちゃって気に食わないから磨き倒してたけどここまでは行けるんやな
四隅は反りで平行度出てないから本格的にやるならヤスリで平坦度出してあげなきゃわりと苦痛
コルクでの断熱はプリント中のヒートベッドの温度の安定に関わってきそうな気がする
https://coten.pics/exhibitions/15907
今月もグルフォト九州でのcoten
今月はLyuStyleさんTY Reformerさんましろう
の3人でお送りしております!
お時間ある際に是非!
お疲れさまでした!
キメツは制作会社がくおりてぃで頭おかしいことで有名
んーocto printのポーズ機能ちゃんと働いてないな?curaと連携してるせいな気がするけど
しかしいしたにさんの写真見てるとR6の高感度凄い羨ましいなぁと感じるのも、、、
まじでR5もR6もいい絵撮れるのよね
いや治具あるんかい
https://www.amazon.co.jp/dp/B08921G1QF/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8Y5wFb3TE1YEN
まぁフィラメントの溶接手作業じゃ無理やな、、、
@akirat まぁ想像へしてたけどバリ取りの段階で強度なくて外れちゃうんで治具作ってあげなきゃ感はある
思いつきでやってみたけどなんとかなるもんやな、、、
水平床板は大釜5個くらい地底に落ちて行って身に染みた・・・
GTX3090ポチるとなると水枕込み30万くらい要るよなぁ
並のゲーミングPC組めるんだよなぁ、、、
R5なら105mmで2秒とかわりと止まるという悪魔のささやき
軽散財が積み重なりまくってカードの支払額がえらいことになってきた、、、来月以降は緊縮財政かな?www
高いなぁと思いつつスルーしてた望遠鏡型カメラすでに全部売り切れてるじゃん・・・
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。