ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
むしろ紙自体一緒の紙使ってたんですよね、、
あんまり近くなったもんだから二枚折りにしたりして厚み増やす方向で調整したはずなのにベッドにめりこむのは納得が、、、
しっかしレベリングマニュアル通りに紙一枚挟んでやってて方法変えてないのにレベリング失敗し始めた理由がわからんな、、、
たまに見たくなるのよね
https://youtu.be/XUV863a1Lok
仕事おわって帰ったらベッドからテストパターン剥がすお仕事しなきゃいけないのか、、、、
生産性なさ過ぎて辛い
gpuのノイズはファンの軸受けノイズっぽいな
明日きっちりしたスクレイパー買ってくるか、、、
3回くらい同一Gcode上書きして厚み増やす作戦・・・あんまやるとたぶんノズルがぶつかるよな・・・
お湯!なるほど!
つーかこれテストパターンでこんなに苦戦してるんだったらスカート剥がすのもまた苦戦するよなぁ
どうやって剥がすのが正解なのか、、、
ガラスベッドなら焼き切る方法も使えそうなんだけどなぁ
さてどう対応したもんか、、、
あかんはがれない、、、
あ、薄すぎる、、、ベッドまたダメにしたかも?
もう1年なのか、、、すごく早い
https://twitter.com/CoolingLab/status/1299356098743267330たしかに循環させるためのG1/4のねじ穴があるわけじゃなし、、、
単純に温度の変化を緩やかにする効果しかなさそう、、、
無印ender3 をマグネットベッド化!
んー積層方向の精度が出てないのはレベリングだよなぁたぶん
お疲れ様でした!
締めにいないのは斬新www
それはドリキンさんに筋トレさせなきゃ!
バックスペースに政治はいらない気がする
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。