新しいものから表示

ガジェット関係はタダでも記事書きたいって人(そして文章そこそこ書ける人)結構いると思うのだけど。そのへんは商業メディアとして避けたのかな

Engadget 日本版のランニングコストってどのくらいだったんだろう。そこそこ良いお給料出してたのかしら

エンガジェットジャパンの配信リアタイで見られなかった。最近はソニーとかクラファンとかの記事が多くてあまり見てなかったけど

めっちゃ軽いですよね。サーバー移転の時に一時ラズパイ3に移しましたけど普通に動いてました

インターネットの歴史の中で最も優れた設計のSNSは(デザイン変更前の)Google+だと今でも思っています

バックスペースさんてTwitch同時配信はしないのかな。レイド文化と親和性高そうだけど

Firefoxさんのconfig色々いじってみたけどVDO.Ninja の高解像度送信は無理っぽい。悲しい

そういえばグルドンでVtuberやってる方っていはるのかしら

SM58で出来ることは大体試したので、あとは部屋のノイズをなんとかするしかなさそう

オーディオIFにあるファンタム電源の物理スイッチでミュート・ミュート解除できるようになったのは嬉しい誤算

ちょっと前にこれ買いました。同じ音量で比べてみましたがノイズなどは殆ど変わらず(オーディオIFが頑張ってくれていたみたい)。音質はサウンドハウスのレビューにあるように若干シルキーになりました。2万円の価値は微妙ですが、ゲインをモリモリしなくて良いというのは精神的に良いです(image size 133KB)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。