沖縄の田舎でvlogしてます。 https://youtube.com/@user-mh1rf7yu1shttps://www.instagram.com/topophilian
お気に入りの場所!
Weekly Vlog # 41です。
①今週のAmazon(インスタコード)②ビーチでインスタコード練習③田舎でよくあるトラップ④今週の猫様⑤八重岳の桜祭りへ(一月下旬)⑥浜辺に見知らぬ生物いた!⑦今週のランチ(ま〜さん堂)⑧今週のお花(ピンクのスカビオサ)
https://youtu.be/T2VQC5zy03s
うわさのメロンメロン美味しい!
スマホのテザリングで、YouTubeライブ配信できるかテスト2回目。
SIGMAfpのカメラ設定では30FPSにしてるのに配信したら15FPSに落ちてしまうのはやっぱりネット環境が脆弱だからか🤔
テザリングで、ちゃんとYouTubeライブ配信できるのかテスト。
ヘアードネーションだん!美容師さんと好きなYouTubeの話になって、自分が「ドリキンさんっていう人のYouTubeを毎日見てます」と言ったら、「ドリフトキングの???」と言ってきたので、「散財家の方です」と答えました。
MKE200×風防付けたら、風の強い日×橋の上でも全く風切り音入ってなくて驚いた!
今日の最高気温は27℃ひまわりも咲いて沖縄はもう夏です!
最近気にっているSIGMAfpの装備。写真も動画も縦・横しやすい!ただちょっと重い。
モフモフ苦手だけど、MKE200のモフモフは可愛い、
MKE200届いた。SIGMAfpがまた進化した!
ドリキンさんのRED KOMODO映像を毎日見てると自分のVlogのiPhone13 Proの映像が物足りなくなってきたので、cinemaDNG挑戦してみようかな!
インスタコードのピック問題、革を使えば良い感じになりそうな予感!
ソフトケースと本体にそれぞれピークデザインのアンカー付けると持ち運び&演奏に便利!
沖縄はフォトランニング日和です!
久しぶりのランニング!
軽く走るのでSIGMAfpを持ってフォトランニング!
やっぱりGRⅢ欲しいよな!
良い天気&仕事が早めに終わったので、海辺でインスタコード練習! 課題曲スピッツ「春の歌」弾けるようになりたい!
Amazonの新生活セールかは謎ですが、安くなっていたのでキャプチャーボード買いました。
Switchのゲーム配信してみたい!
沖縄の田舎でも売っていたので、無事にゲット!
「欲しい物を買うためにもお金の基本知識はつけないと!」思い購入。
フルカラー・見開き1つのトピックでわかりやすい!
ロードバイクのタイヤを外さずに軽バンに載せようチャレンジ上手くいきそう!
美味しそうに現像出来た!
沖縄は23℃のポカポカ陽気、ノンシグナルTシャツ一枚で海辺散歩。もう泳いでる人がいて驚いた!
今更ながらSwitch買った。タイプAの差し込み口しか見えるところに無かった焦った。タイプCやHDMIは隠してあるのね!
Nintendoの次世代機しばらく出ないでほしい!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。