新しいものから表示

ホントMacBook ProのWi-Fiは優秀。15インチ Late 2016のモデルでさえ3ストリーム対応してるから、今でもストレス感じない。

気になっていたオーディオインターフェースの在庫があることをしり、カートに入れたり出したりを繰り返している。

朝からずっとElla Fitzgeraldの曲をかけっぱなしで仕事してる。

暑いですね。エアコンつけよ。

MacBook Pro (Retina, Mid 2012)を使ってると熱くなりすぎることがあると言われたので、開けてみたら結構ホコリが溜まってた。ダストブロワー吹いてしばらく様子見。

ユーミンのレコードあんまり無かった。竹内まりあのは結構出てきた。

近所の和菓子屋さんに行ったら、良いことありますようにと頂いた。こういうの良いな。

さて、荒井由美のレコード探そ

そろそろAirMac Extremeをリプレースするかなぁ

縦用のモニタにFlexScanを買ったった。

現時点の結果。Windows PCのWi-Fiが遅い理由の原因のひとつに、Wi-Fiのカードがそもそも遅いことが分かりました。チップセットの仕様見てストリームが1x1だと分かった時には崩れ落ちそうになりました。実測値的にほぼサチってるじゃんw

ピザ食いながらWi-Fi調査してたら、自分が大人とは思えなくなるくらいな感じで怒られました。

ビデオチャットで、AirPods Pro初体験(ノイズキャンセル初体験)する人を見るの楽しかったw 録画しとけばよかったw

久しぶりにAirPods Pro使ったら、右側から音が聞こえなくて、再接続したら両方とも聞こえなくなった。いろいろやってもダメなので、あきらめてAirPods Proをリセットして、再接続したら元に戻った。なんだこれ?

値崩れしてるマスクは、今までとは違う流通経路のもののように思います。単純に在庫抱えすぎてしまって売るのに必死みたいなイメージ。

GIGABYTE AERO 17 HDR、スペック・価格とも魅力だなあ。10キーが最大の障壁。

RODEのマイクアームがやっと届いたので、設置。いやー、やっぱ良いわ。安定感も静音性も全然違う。段違い。

縦にするならアスペクト比が16:10で、23とか24インチ当たりがいいのかなと考え中。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。