progress, not perfection
npub18vv5cypklxr2tmm6msq996kxrqp90plphvvs55z50utgsdajvxcs6h33s9
タスク/TODO管理ツールは定期的に乗り換えてるなー
グルドンの購買力((((;゚Д゚)))))))
今日は社内ミニ四駆部です。
Prime Videoに翔んで埼玉のレンタルが来てるのか。また見ようかな。
Thunderbolt3 1本でモバイルモニタ出力。便利なんだけど、MacBook Proのバッテリー消費がハンパないww
あれ?日本?
千葉在住の自宅ラックが趣味の友人宅、ようやく電気が来たらしい。停電中は泣く泣くサーバを止め、UPSから電源確保してたらしく、奥さんと子供が初めて自分の趣味を褒めてくれたと喜んでた。
ドリ散歩、オープニングの音質良くて、ん?アテレコ?って思ってしまいましたw
Apple Watch 5 限定の機能を眺めてて、俺に要る?って自問自答モードに入ったw
Apple Watch 5 は買わなくても良いかな?と少し思い始めています。
iPhone11見て「安っ!」って言ってる時点でどうかしてる気がしなくもなく。。。
流石に次のiPhoneは64GBでは厳しいかなぁ。動画をダウンロードして持ち歩きたくなることが増えたので。
Apple Watch 5 はとりあえず買っとくか。
雨降った直後は路面が荒れているのでパンク注意。
9時前に会社に着いてる人いたり、まだ最寄りの駅にいる人いたり。まあまあカオスな社内Slackを在宅勤務しながら眺めている。
エレコムからBluetoothでも有線でも使えるキーボードがあること知って買いに行ったけど、日本語配列だったので泣く泣くスルー。
王滝は一回くらい出てみたい。
もうep307が公開されてた。速いアップありがとうございます!
モバイルモニタ、Macだといい感じに動くが、Windowsだと…
モバイルモニタのUSB-Cはなかなかの落とし穴感あるなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。