progress, not perfection
npub18vv5cypklxr2tmm6msq996kxrqp90plphvvs55z50utgsdajvxcs6h33s9
Netflixで、86とゴジラSPどちらも面白かった。続きが楽しみ。
逆襲のシャア間に合った。
友達がミニ四駆ボディの塗装に失敗したのでやってくれと頼んできたので塗装。偏光塗料カッコいいな。パープルグリーンの方が好みかな。
RODE Connectよさげなんだけど、Windowsでの挙動がなんか変。Windowsの問題かな?後でMacでも確認してみよ。
久しぶりにフィルムカメラ使いたいなあ。実家にまだあるかな?自分で現像もしてみたい。
今日の散財小説、ATEMのボタンのライトの色が気になった。
ガンダムマーカーEXのメッキ、そんなに良いのか。見かけたら買おう。
27インチ4Kモニタでも見づらい資料が送られてきたんだが、コレ作った人はどんな環境で資料を作ったんだろう?
アルティメットニッパーが本家サイトで販売中です。
20代の若者が作った資料がExcel方眼紙だった時には、参考にしてる人を変えろと軽く説教した。
アロンアルファwwスニーカー用に結ばなくていい靴紐(みたいな名前)で売ってるので靴紐変えてみてもいいかもですね。あとはクリップみたいなのもありますね。
昼休憩でMTBショップに行ってきたけど、今年のモデルのお店の在庫がすでに10台くらいらしい(去年はもっと少なかったと記憶)。追加の入荷もなさそうとのこと。今年はいつもより多めに仕入れてこの状況って言ってた。世界中で1000ドルくらいの自転車が売れてるからなあ。
え?まだやってるのw
意を決してサイコザク(ver.ka)を買いに来たら売り切れてた(良かったの意)
自転車は今年も品薄ですかねえ
渡辺先生は今やチームオーナー
筆塗り少しわかってきた感。筆使いは練習すれば取得できるし、それほど重要では無い。筆の水分量管理は油断厳禁。塗料は少し薄め過ぎくらいで丁度良い。ウェットパレットはオススメ。
BMCタガネ欲しかったサイズ買えた。今ならほとんどのサイズの在庫ありますよ。
ホームスピーカー各種に私の日本語が認識してもらえなくてツラい。
Windows 10の通知周りの制御なんか穴があるのかな?通知無効のはずなんだけど通知が表示されることがある???
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。