新しいものから表示

ハードウェアスペック vs 最適化の歴史

BSMを購読する前に、現在購読中の有料コンテンツを見直そう。今でさえ供給過多なのでw

てか、明日は原則営業しないという企業がまともでしょう。

塗装ボックス作ろうと思ってプラダン買いに100均に来たら、長期保存したら確実に液漏れしそうな乾電池が売り切れてた。

家電量販店、モバイルバッテリー売れまくり。

停電も怖いが。ネットが繋がらなくなるのも怖い。

それはもしかして転写するやつですかw

ずいぶん前に注文してたモノが発送されたと通知が来たが、到着予定日が日曜午前とかになってて(もちろん配達日時していしてない)、なんで?ってなってる。

停電の時でも使えるキャッシュレスってなんだろ?QR?

今までの台風は予測できて対応できるモノだつたけど、最近のは予測できるけど対応できるのコレ?ってモノになった印象。

今回のアーカイブ、久しぶりに音が良いですね。このレベルに耳が慣れると、音質の悪いポッドキャスト聞く気が無くなりますw

台風前なので、念のため現金下ろしてきた。ATMに行ったの今年5回目くらいかな?

Android端末を買おうとしているこのタイミングになんてことだ。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。