新しいものから表示

Andoさんもいつかゲストに呼んで欲しい。

Appleで買って、次買うときもAppleでトレードインするのが、わかりやすくてストレスが無いです。

今朝のはずいぶんグワングワンしてる

「アベック」って誰が最初に使い出したのかな。英語ならともかく、わざわざフランス語の方が定着した理由があるはず…

「リトル・アメリカ」が地味ではありますがいいですよ。

「回転寿司でいうと…隣の回転寿司店と店内でレーンを連結して…」

我らがドリキンさんに購入の動きは無いの?

画質は落としても天ぷらの数は落とさないで。

「What is your major ?」は「あなたのメインのOSはなんですか?」の意味ですよ…と教えたらいいのだ

好きなのを買えばいいのだ。
ボクが大学入学で買ったMACはモノクロ液晶8階調でメモリが4MB、HDDが120MBで重さは3kgだった。

久しぶりに生配信で見せて欲しいですね!

抹茶も美味しいが、ほうじ茶の方が美味しく感じるようになってきた。
bg-mania.jp/2022/03/05470741.h

ドリキンさんにも、3Dプリンタでこんなの作って欲しいなあ
bit.ly/3hwFJAt

アマチュア無線…に対してプロの無線資格みたいなのもあるんですか?

HAYが大阪にもできるらしい。中之島美術館の中に。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。