新しいものから表示

おかえりなさい。しかしタフだなあ…

長いこと日本にいたから時差ボケもいつもよりしんどいだろうし…ボクなら丸一日は使い物にならんだろうなあ

ま~、無事に家についても疲労困憊でしょうなあ…。荷物多いし、気苦労もあるだろうし。

松尾さんのがジェット選びが面白い雨の朝!

丸山九段、押し入れから何を出してきたのか…エネルギー源なんだろうけど

ユズサキ ソウ さんがブースト

Win機を導入してからMacを1ミリも使う事がなかった。あれだけiPhoneやiPadと簡単に連携出来るMacしか無理!!って派閥の人だったのに笑、簡単なことはiPhoneとiPadで出来るし映像や重い作業はWinのが良い。Macを追いやったのがiPadというのも面白いなと。

同じメニューをうちにもお願いしたい…

スーパーにビシソワーズ無かった…。いつも牛乳パックサイズのあるんだけど。

山根博士の来日の苦労話…ドリキンさん同様この時期の出国の大変さよ…
note.com/hkyamane/n/n812d7cb8d

ビシソワーズいい。食欲ない日でもアレが冷蔵庫で冷えてれば…生きていける

いつものGoProのぞき見ドキュメント。
今日と来週火曜日

ストーリーズ のぞき見ドキュメント 100カメ「緊急事態宣言下のステイホーム」
7月24日(金・祝)[総合]後6:05〜6:35 
BS1スペシャル「100カメ特別版 緊急事態宣言下のステイホーム」
7月28日(火)[BS1]後9:00~9:49
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/orig

Amazonが「タイムセール祭り」。出かけられない代わりに散財できるものは何かあるかなぁ。

Vlogの内容によっては、松尾さんやゼンジさんとのリモートアフレコなんてことも出来るわけだ。

自転車道問題は難しい…うちの近所はある日突然自転車道が狭い歩道上に作られ歩行者としょっちゅうトラブってる

クローズアップ現代 デジタルでよみがえる「命」 これはやばいなあ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。