@furoneko LGのモニターは割と大きいアダプターがつくんじゃ無いですかね? Dellは内臓されてるのでケーブルだけのイメージですが。
面白そう
1月12日(水)後11:00 「ビートルズとインド 前編 出会い」
1月13日(木)後11:00 「ビートルズとインド 後編 蜜月と決別」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=32330&cid=nol
@Na0yA それが正しいようです。下の絵も放熱してる絵で「高い放熱性」と表記しているわけで、上も同じ形と考えればよかったのですね…。
@satty987 そのようです😅 下の絵も放熱してる絵が描かれていてその説明が「高い放熱性」ですから理屈が通ってました…
@ls918425 あ〜なるほど、ファンの絵と下の文字は別と考えれば意味が通りますね!たしかに
@turep ただ個人所有できるほどの値段ではないらしく、映像も「よかったらやってみませんか?」的なオファーがあってのことらしいです。
@turep 映像はバイクのエンジンでかなり金属の厚みがあるものですし、サビは表面だけだから大丈夫そうですけど。
人力で苦労してサビを落としていたところにあんなのを知ってしまったらもう戻れないでしょうねえ。むしろレーザー錆落とし自体が楽しくなってしまう…。
SIGMA fpL / FUJIFILM X-Pro3 /
X @yuzusakiso