新しいものから表示

ドリキン部屋のライトのカラフルな点灯を見たご近所さんは「青木さんちの息子さん、今夜はパーティーね…」と思ったに違いない。

「マヨネーズの土手」ってなんか詩的…。

この週末のBSFMはゼンジさんのパン焼きの報告があるかな

コンデンサマイクじゃないとダメみたいですね

「よだれ鶏」が一発変換できなくて、分けたら「よだれドリキン」になりそうに…「ど」の変換候補は「ドリキン」さんに支配されていた。

チャーハンじゃないけど、カルディの「混ぜるだけ中華おこわ」が便利でウマいですよ。
kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515

つまり「吉本新喜劇」見ながら食べるのは「焼き飯」なのだ。

オカンが週末の昼に作るのは「焼き飯」だったなあ。あれはあれでウマい。

「サラメシ」みたいになってきたな…

ドライカレーもうまいですよね。カレーライスじゃなくてドライカレーが無性に食べたい時がある。

お昼はチャーハンつくらなあかんの…?

最寄りのモール再開で久しぶりのマクドナルドはうまい。マスク外すと今まで隠せてた汚い無精髭をさらすことになるわけで…そろそろ剃る時期だ

ドリキンさんはベーキングがむいているのではないですか?
厳密に粉の分量を計量したり、オーブンの温度や時間などを管理する能力は高いでしょ。それこそPCのパーツを入れ替えてベンチマークを取るように…
“Cooking is an art, baking is a science”らしいので。

DeepLの翻訳はありがたいが、僕レベルには初見の単語を出してするので、そのまま使うのが不安で結局辞書アプリでその単語を調べ直す二度手間…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。