普段、漫画は読みもしなければ買いもしませんが、日常的にYouTubeで追っていた講談師の神田伯山さんきっかけで、バガボンド以来、十数年振りにモーニング読みました(初めて買った)。YouTubeの動画の前振りもあったので、余計に滲みました。
https://morning.kodansha.co.jp/news/5238.html
買って読んだ後に誌面で知りましたが、単発連載が夏以降に連載化するらしいので、楽しみにしてます。『修羅場(ひらば)の人』。
最近、鼻炎で耳鼻科の病院などいくつかのクリニックに通う機会が多いのですが、受付とか予約のシステムがとにかくダメですね。初診で行くと下手すると2時間とか平気で待たされます。自分は鼻炎なので周りに移すようなものではありませんが、周りの人は何で来てるかもわかりませんし、待ってる間に移ってしまっても何の不思議もないです。経過観察だと、2時間待たされた挙句に、診療室に入ったら3分も経たずに終わりなんてこともザラです。自分は融通効きやすいので通えますが、普通のお仕事の方は病院に通うのもままならないよなぁ、と。皆保険で医療費は抑えられてても、時間は補償されないですからね。無駄が多過ぎるのか、医師が少な過ぎるのか…