松尾さん「良かれと思ってやったのに…」
ゼンジさん「俺、誘われてないけど?』
やりたいことを始める時の言い訳は非常にクリエイティブに浮かんできますね
@Shit それがモチベーションの根源でしたか!
沼から沼へ移動してるだけで、ドリキンさんは両生類なんだな。
シリコンバレーのエンジニアは、やっぱりめちゃ稼ぐんだなぁ。家賃もめちゃ高いのに…
ドリキンさんの3Dデータ(笑)
金属粉をレーザーで溶かし固めて積層していくのが現実的なのかな
高城剛さんは、ほとんどメルマガ読者だけで即完売するオリジナルグッズ販売やってますね。一昨年くらいから。結構高額で、受注販売とか。カバンとかアパレルですけどね。ドローンのパーツ自作は前にメルマガで話されてたなぁ
5年くらい前に、地元の友達のテッキーなブラジル人の旦那さんが、ガレージで3Dプリンタで、親指くらいの大きさのギザギザのヨーダのフィギュア作ってて、凄い自慢げに見せられたなぁ
知り合いの歯医者さんもスキャナーと3Dプリンタでの出力は研究して本出してますね。でも、、やっぱり磨きは手動らしい。
ざらざらしたテクスチャーのものなら良いですけどね。磨くのが面倒で、買った方が早いし安いかも。物やデザインによりますけど
だからカメラは実質質量0なのか…
ネズミさん、追い出されてるんだもんなぁ。ネズミサイドがご無沙汰なので、お葉書コーナーからネズミさん合流も有りでは?それで4時間コースに(笑)
簡易水冷の組み立てまで付き合ったら、またゼンジさんの好感度が爆上がりですね。
またPCの組み立てを最後までゼンジさんにレクチャーさせる気では?(笑)
スーパーもコンビニもどんな店でも、レストランなどのように、一律10円、5円の「サービス料」を設定して、それを袋に当てればいいんじゃないかと。袋が不要な人だけ申し出れば、サービス料分も割り引けばいいし。
レジ袋有料化で、「袋いりますか?」「はい、いります」「いいえ、いりません」と会話をするのが面倒で、お互いの心理的物理的コストは袋の価格を超えていると思うので、これまで通りわ断りなく袋もつけて、会計に加算してもらってかまわないし、それがいいと思う。袋が不要な人だけ、「いりません」と発するコストを払えば、良いわけで。本当に無駄なことだと思う。
長い分、終わると少し寂しいんですよね。
最近はテレビ無いので、新しいサザエさん症候群。
@b20_JPN 子供の頃、親父にPCの使い方習った時に、立ち上げは物理的なスイッチなのに、停止するときはOSからやるのは面倒に感じた思い出あります。(たまに忘れて、物理ボタンでブチ切りしちゃってました(汗))
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。