新しいものから表示

iPhoneやスマホよりも買い替え頻度が高い自作PCパーツ。しかも価格も高い…さすが、散財の国のお話だゎ

トップ走ってるつもりが、実は周回遅れでした(笑)

NDAの範囲内で公開されてない開発ロードマップとかは聞いてるんじゃないですかね?

日本は全体的に平和だから、ああいう雰囲気はあってもごく一部の繁華街の裏路地とかにあるのかも…ってくらいですが、先週、銃声や注射針が散乱してる日常があるアメリカはじめ世界的には、一般的な日本人が感じてるほど突飛には感じてない可能性もあるんですかね

松尾さんが歌う出番!
「壊れかけのPC♪」

先行者特典(笑)
確かに話題になったら良い宣伝になりますね
炎上上等で、事前にわかってれば修正も簡単に、すぐできるだろうし

「PARENTAL ADVISORY」ついてても、親が「OK」しちゃえばいいんですかね。最近、割とハードな日本語のヒップホップを小学生に聴かせて感想言ったりしてるYouTubeチャンネル見つけて(親も声だけ出演してる)、ある程度は理解もしてて、ませてるなぁと驚きましたね

しっかり芸能人の血が流れてるんですね(笑)

こわいこわいと言いながら、やれてる時点で属性は合ってるんじゃないですかね。ゲーム属性でもないし、世界観が合わないので、やらうとも思わないです(苦笑)AKIRAの世界観とかにも通じるのかな。

自分もスポーツやミュージシャンの出立ちで見慣れていて、タトゥー自体には、文化的なものはもちろんファッション的にも偏見はないつもりですが(かっこいいと思うことはあっても自分に入れようとは微塵も思ったことないですが)、実際に日常生活の中で通りすがりの人でタトゥーしてる人を見かけると、ギョッとしてしまうことはありますね。まだ、画面の向こう側の物事という認識なんでしょうね

ああいうゲームとか、サッカーとかバスケとかのメジャースポーツ選手やミュージシャンで見慣れると、子供達はタトゥーにも見慣れて、抵抗無くなるんですかね

朝まで生テレビとかテレビの討論番組で、不慣れな専門家が横文字使いだしたりすると徐々に広がるんじゃないですかね。論文とか専門書、専門雑誌や業界紙の中だけだと一般化はしないんじゃないですかね

手術中のドクターやナースの会話も同じように不思議な会話に聞こえるんだろうな。そういう話し方が効率的なんでしょうね。文脈が理解し合える間柄だと。

まぁ、門外漢としては、BS内のプログラミングやPCやディスプレイ等の技術的な会話は、同じように聞こえますよ(笑)

それがお仕事なんだろうとも思いつつ、「めちゃ忙しい」のに、「ゲームしてる」が結びつかずに(もちろんプライベートの時間はあるでしょうが)、よく混乱します(苦笑)

サイバーパンクは、宮川さんも珍しく(初めて?)ゲーム配信してましたよね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。