#047のゲスト、Ingress、ポケモンGOのNiantic, Inc.川島 優志さんが初さわやか!いいなぁ食べたい。
Yukaさんがんばってる!
@cocchi
今は出始めでAnker一強みたいな勢力図なので、cheeroやRAVPowerが追随して競争が生まれれば、価格もこなれてくるのでは?と未来に期待しています。
@Tomopoo33
モナWi-Fi、サブスマホに100GB SIMプランのSIM入れて使っていますが、快適ですよー!
ゴールデンタイムとか海岸とか、ソフトバンクの電波的に弱いところはダイレクトに繋がりが悪いですが、それ以外でストレスに感じたことはありません。たまに、インフルエンサーにクーポンコードをばら撒いている時が入るタイミングかと。自分はGW前に月額500円程安い2980円(税抜)で契約できました。
ポケットワイファイタイプなら、最近は「どんなときもWi-Fi」っていうのをよく聞きますね。
こっちにも⇩
「Google Stadia」価格は月額9.99ドル、11月にサービス開始へ。『FF15』『Destiny 2』『バルダーズゲート』最新作など多数の対応タイトルが正式発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190607a
詳しくは⇩
Google Stadiaは10Mbpsの回線でプレイ可。35Mbpsなら4K HDR 60fps対応 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1188904.html
コントローラー69ドル
#stadia
月額日本だと1100円くらいかな?
#stadia
Stadia Connect 6.6.2019 Livestream! https://youtu.be/N4O13FwaIys @YouTube
Let's think positive!