iPhoneで待望のDSDS!と思ったら中国向けモデル??日本でも売って欲しいです!早く2台持ち解消したいっす。
MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)記事⬇
聯合晩報:次期iPhoneのデュアルSIM版は、中国のデュアルSIMスマートフォンに対抗するための中国市場向けの可能性が高い | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-35463.html #Zenback @idanbo
@idanbo 物理的なSIM2枚させて、同時待ち受けできるiPhoneで、iPhoneとAndroidの2台持ちが終了します。期待したいです!
聯合晩報:次期iPhoneのデュアルSIM版は、中国のデュアルSIMスマートフォンに対抗するための中国市場向けの可能性が高い
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-35463.html
まだ一度もPUBGをやったことがないのですが、
こういう展開を夢見ています!
@ta7ka_nob PUBGと英会話教室始めます!!
車検があった友達を乗せて、カーショップへ。ナビなんて今はスマホでGoogle Mapでいいでしょ?と思いつつカーナビ・オーディオコーナーへ行ったら、Apple CarPlay対応のディスプレイオーディオなんてものがあるじゃないですか!?
物理的なお店って大事だなーと思った金曜日の午後でした。
FH-9400DVS メーカーHP↓
http://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9400dvs/
@yuma_sugio あと、38mm今でも気に入ってます!
次に出るモデルで買い替えを検討していますが、そっちでも38mmを使うかどうかは、新モデルや新OSでできることが増えて大きいモデルのほうが使い勝手が良さそうだったらそっちにするかもしれません。
今の所、自分がApple Watchをつかっている範囲で38mmで不便なことはそれほどないと思っています!
@yuma_sugio 自分は、実際に試着してみた印象から38mmにしています。(個人的に自分が手首が細い自覚があります。)
当然、「画面が大きかったら4桁のパスコードロック解除で打ち間違いが減るのに」とか「画面が広くて見やすいのに」とか少し考えるところはありますが、スマートフォンと違って身につけるものなので、外から同見えるかも考慮に入れて考えた結果38mmっす!
条件次第ではいい施策になりそう。auやソフトバンクも追従するのかな?
スマホ2年縛り、追加費用なしで解約可能に ドコモ方針
https://www.asahi.com/articles/ASL7C4JY2L7CULFA017.html?iref=com_alist_8_01
@pukutomo 見ている方も楽しいです!
今回の動画から制作したスタンプのキャラクターを使ったりと自分色を出すようにしたので、動画編集が楽しくなってきました😊
https://www.youtube.com/watch?v=Xr_PW3a5eaI
Let's think positive!