新しいものから表示

@YUYUYUNOYU 多忙ゆえに人手が必要、でも一人前にさせる為の研修をしている暇がない…
どこも一緒ですね。。。

横にいてもらうだけでも勉強になるのでは?

@cyannao もう少ししたら、新型の発表があるかもしれませんので、少し待ってみてはイカがでしょう?

祭りの屋台のフードは、コスパ的にあまりよろしくないんだけど、なんかお祭り気分になっちゃってついつい買っちゃう!
今日は、からあげにケバブにチキンカレーセット。明日は何を食べよう?

yuram さんがブースト

Air Pods を買って以来、寝る時に音楽やBackspace.fm のバックナンバーを聴きながら寝オチしています。この時の重要な注意点は、朝起きたら必ず Air Pods の所在を確認すること‼️

一度これを忘れて、顔を洗おうとしてシャツに引っかかっていた Air Pods を水没させました。😭
幸い、Air Pods が予想外に丈夫で、今でも問題なく使えていますが、手に入れて1カ月もたってない頃だったので、乾かして動作確認するまでは凹みまくりでした。

DSDSできるスマートフォンが欲しくて発売前からmoto G5に注目しております。
ただ「2017年の夏にアップデートにてDSDSに対応!」とのこと…

アップデートがきたら散財…
アップデートがきたら散財…
(2017/8/24現在DSDSへのアップデートなし…)

もう今夏が過ぎようとしています…w

AirPodsの片耳はなくさないように注意!そんな話。 

Air Podsの片耳を紛失して2ヶ月が過ぎ…

Appleの在庫状況もだんだん落ち着いてきたので、片耳を購入しようと思ってAppleのサポートへ電話したところ、いろいろ待って待って待たされたあげく「お電話やネットでは対応できません」と言われ…田舎なので付近にアップルストアはないし正規代理店まで車で2時間半…
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

で、代理店に電話したところ、「修理対応になるので持ち込んだり受け取ったりで最低でも2回は来ていただくことになります。片耳7800円に代理店だと+手数料がけっこうかかります…」と言われました。

σ(゚・゚*)ンート・・・
(。-`ω´-)ンート
(-ω-;)ウーン
( ̄ω ̄;)エートォ...

片耳を再購入するより、新品を買ったほうがめんどくさくないのでは?(散財erなので金銭感覚は当然麻痺しております)

みなさんはくれぐれもAir podsを耳から外した時は、ポッケなどに入れておかず、必ずケースに収納するのを忘れないようにしてください。

@tda1000 かっこいい!!
自分も次のパソコンは自作と決めているので、参考にしたいと思います。わざわざご返信いただきありがとうございます!!!

yuram さんがブースト

@YuramNet さん
ケースは、NZXTのs340 elite VRというものを使っています。
bitwitさんというyoutuberの方の動画を見てこれにしました。
アクリルパネルで、中が見えるタイプです。(写り込みのため外していますが。)

i.gyazo.com/a8eccd9e648b77d285

ガラケーが便利!ってオチでは!?

@tda1000 自作はやりたいけどやれてない世界です。スペックや使い心地も気になりますが、外観などはどんな感じですか?ケースで隠れてしまうでしょうが、気になります!!

yuram さんがブースト

初の自作PC、無事に組めました。
ryzen 1700とmsiのマザボ、せろりんね氏と、かぶっていたw

とりあえず、テキスト入力で速さを実感。
改行とかdeleteも爆速に。
これが さんが語っていた世界か。

yuram さんがブースト

スプラトゥーン2サーモン・ランの達人クラスの難易度ヤバイ

youtube.com/watch?v=B2AuCw0fiq

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。