新しいものから表示

AW3、約1時間の充電で15%→72%まで充電

初めてApple Storeで買い物したけど、購入したスタッフの名前が入ったアンケートが来てビックリ。思わず答えた。
振り返ってみれば発売日当日は凄く混雑してたけどもスタッフの方々の対応は素晴らしかったし、ネットでサクッと買える時代だけど、あれはストアで買う価値ある。

iPhoneメッセージ過去の写真には飛べるけど、リンクには飛べないのか
流れていった時に稀に必要だから改善出来ないかな

帰宅ドン
まるっと1日AW3使ってバッテリー残量15%
悪くないかな

AW3のtwitter落ちる問題は僕もです

最上位買ってこれ以上は存在しないと納得する作戦

AWバッテリー32%で夜までもつかなー?って印象。iPhoneから離れるとLTE通信するけど、それが凄く電池食う訳ではないかな。そもそもLTEロストする。キャリアはau

慣れたけどiOS11は過敏に感じます

AW3のバッテリーですが、昨日夜9時頃100%まで充電して、10分くらい電話したけど、それ以外は付けたままで心拍測定に使う程度で起床時75%午前10時現在66%。
普通に使ってればお風呂入る前後で充電して1日持つかなって印象。
ちなみに直前で38mmアルミセルラーに変更。

iOS11にしてからiPhone7でもたまに固まるなぁ🤔

AW(iPhone)にAutoSleepってアプリ入れたから今夜は睡眠分析する。
ワクワクして寝れなかったりして笑

AWウォッチの設定の時に出てくるQRコードの代わりのようなウニョウニョってなんていう技術なんだろう?気になるっ
※ウニョウニョはユカさんが言ってたので使ってみた

AWでApplePayデビューしてみた。レジでの時間が短縮されるし、手ぶらで出掛けられちゃう。素晴らしいなこれ。

AppleWatchって3D touch対応してるのか。電話の履歴はiPhoneとリンクして消えるのね。

やっと帰宅…ってグルドンの寝てなさっぷりヤバイ。AW開封するか睡魔に負けるか。

AW3ゲット(^^)
Apple storeの決済端末はingenicoって所のだった。

3時間くらいデジタルなもの何も持たず本屋まで歩いて外出してみたけど、結構良いかも。集中出来るし変化する空の美しさに気がつく。

iOS11をiPhone7で使ってるけど、またに画面チラついたり、さっき30秒くらい固まったりちょっとしたバグはあるかなー
それ以外が快適だから別に気にならないけども

ios11画面左押込み含めて全ての3Dタッチが死んだと思ってたら、電波アイコンの押込みはあったり3Dタッチ全てが死んだ訳ではないのね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。