新しいものから表示

AW3のバッテリーですが、昨日夜9時頃100%まで充電して、10分くらい電話したけど、それ以外は付けたままで心拍測定に使う程度で起床時75%午前10時現在66%。
普通に使ってればお風呂入る前後で充電して1日持つかなって印象。
ちなみに直前で38mmアルミセルラーに変更。

iOS11にしてからiPhone7でもたまに固まるなぁ🤔

AW(iPhone)にAutoSleepってアプリ入れたから今夜は睡眠分析する。
ワクワクして寝れなかったりして笑

AWウォッチの設定の時に出てくるQRコードの代わりのようなウニョウニョってなんていう技術なんだろう?気になるっ
※ウニョウニョはユカさんが言ってたので使ってみた

AWでApplePayデビューしてみた。レジでの時間が短縮されるし、手ぶらで出掛けられちゃう。素晴らしいなこれ。

AppleWatchって3D touch対応してるのか。電話の履歴はiPhoneとリンクして消えるのね。

やっと帰宅…ってグルドンの寝てなさっぷりヤバイ。AW開封するか睡魔に負けるか。

AW3ゲット(^^)
Apple storeの決済端末はingenicoって所のだった。

3時間くらいデジタルなもの何も持たず本屋まで歩いて外出してみたけど、結構良いかも。集中出来るし変化する空の美しさに気がつく。

iOS11をiPhone7で使ってるけど、またに画面チラついたり、さっき30秒くらい固まったりちょっとしたバグはあるかなー
それ以外が快適だから別に気にならないけども

ios11画面左押込み含めて全ての3Dタッチが死んだと思ってたら、電波アイコンの押込みはあったり3Dタッチ全てが死んだ訳ではないのね。

エクストリーム退社なサラリーマンに改札で突入された。お疲れ様と思いながら譲る。

実はAW3めっちゃ悩んで38mmにしたのに昨日の夜に42mmに変更した。表参道店なら22日に受け取れたので。理由は単体で使う事考えたらディスプレイの大きさは重要だよなーっていう事と、通信によるバッテリーの持ちが気になって。
42mm大きいなって思うけど、俺は手がデカイって自分に言い聞かせる笑

@nemuii 50/50か、いつかのツールドフランスのエンディングで流れてたような

はにゃっauがiPhone8で3G対応出来ないって事はApple Watch3もW-CDMAのみなのでは…つまりauのCDMA2000使えず3G非対応?
google.co.jp/amp/www.itmedia.c

ここから聞いた人いたらヤバイわ笑

iPhoneでも画面固定ONにしてると360°動画のメリット死んじゃうので再生時注意😉

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。