シャカリキのアニメとかあったら見てみたいですね。古い作品だから今更ないとは思うけど
今回グッドイヤーのチューブレスタイヤにしたのですが、簡単にハマったので作業としては楽でした。(ホイールと相性ありますが)フロアポンプでビードも上がり、あっさり完了。馴染んだらシーラント入れておしまい。
買ってきたチューブレスバルブの長さが足りなかったから、仕方なく以前のバルブ使い回し。バルブコアに微妙にシーラント残ってたのでお掃除。#ロードバイク
昨日くらいの雨の中で都内を運転していると、反射で見にくかったので薄い色の偏光メガネ欲しい
そういえば5/1からシマノ製品一部値上げらしいので、消耗品など買っておくと良いかもしれません。僕はチェーンのストックをポチッ
僕も三体iii予約
新しいタイヤに組み替える材料は揃ったのですが、既存のチューブレスタイヤが手では外れないくらいしっかりハマってるので、なかなかやる気が起きません笑
来月はジロデイタリア(自転車レース)も始まるのでそろそろjスポーツに課金するタイミング。
仕事でレターパック買おうと思ったらコンビニ2軒ともレターパックライトは在庫切れ。珍しい。
サドルの合う合わないもありますが、レーサーパンツ(パッドのついているやつ)を履くだけでかなり違いますよ
スーパーカブは燃費良すぎて、リザーブにして戻し忘れるの忘れるのあるあるだと思ってます
ローラー乗ってる時に写真か動画撮ってもらうと自分のポジション分かってめちゃめちゃ参考になるのでおすすめです
86懐かしいので、僕も乗ってた86を。フレッシュマンレースに使ってた個体だったらしく、吹けるエンジンだったし、ロールケージ入ってて、走る楽しみがあった車でした。ルート6っていうクロスミッションが入ってて、5速の位置が3.5速クロスしてたので、シフト慣れるまではちょっと大変な思い出。
羽田方面?さっきまで虹出てたけど、晴れているのに珍しい
友人にローラー台借りて初めてZWIFTでランプテストとレースしてみたのですが、、もう動けません笑
レーザー刻印の機械意外と安いのもあるからそのうちオリジナルで刻印する人とか出てきそう
明日は友人からローラー台借りてzwiftのランプテストやるのですが、全開で踏むの久しぶり過ぎてどんな結果出るやら
家の中でもあれ何処いった?の探す時間が短くなれば良いかな
とりあえずairtagをポチッ
@tak_mat 届かなかったらネタにさせて頂きます笑
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。