新しいものから表示

Yukaはん凄すぎまんがなまんがな。
自分もクレイグに電話してみよう、おっと、、番号知らんかった。

WWDC落胆。まだAplle Watchでメモが見られない。。。
danboさん、なんとか言ってやって下さい、「出来るやろ」って(笑

田村正和、今改めて調べたら身長172 cmか。。あの頃はめっちゃ大きく見えた。。懐かしい記憶。

大昔、田村正和のロケ現場を見たことがある。

屋外のロケでで、車で疾風のように現れて疾風のように撮影して疾風のように車で去って行きました。。

以外と背が高くてびっくりした。

いやあ、仕様的にストーカー出来るはずだと思うのだが。
「AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説(石川温)」engaged 記事
実際に試してないんじゃない?
Appleも誇大広告で訴訟されるんちゃうかな。。

AirTagのプライバシーの話で、
「ちなみにiOS 14.5以上のiPhoneであれば、近くに知らないAirTagがあった場合「このAirTagの所有者はあなたの現在地を見ることができます」というメッセージとともに、行動履歴を見せてくれるようになっている。」(ITmedia記事)

って機能が備わっているけど、
このメッセージが出てるって事は場所を特定されているって事なのでしょうかね・・・・・?違うの?

DMM ブックスの70%offで江口寿史の「すすめ!!パイレーツ」「ストップ!! ひばりくん!」を全巻買うぜ!!、と思ったら無かった。。
私の中では今は無き?ギャグ漫画の金字塔なのになあー。。なんで??

今も我が家はプラズマ。。

息子にAndroidでスマホデビューさせた。SMSとMMSメールの併用が使いにくい。。ここでiOS(iMessage)の便利さを痛感、息子向けメールはにはLINEか・・・

ついでに、妻のiPhoneをMVNOさせた。ここでもiMessageの偉大さを痛感(キャリアメールなしでも普通に写真が送れる/MMSか??)。

はー、iMessage良くできてるわ!!

Androidって、、、何かに足ひっぱるOSのイメージが強くなる。。

VinBan さんがブースト

Apple Card、そろそろ来ないかな。
来たら新iMacを検討してあげるのになぁー

やっぱりプラズマテレビやで!!

オリンピックは8Kの5Gで。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。