新しいものから表示

カクテギ第4弾
ちょっと味見したらサイコーの出来だった。
極まったか!

モスキートコースト、セカンドシーズン
アップルTV🍎ですでに始まっていた。

もつキムチ鍋
うんま!
ハイボール飲んでる。

いいね👍
設定も特になく物理ボタンってのもgood

スレッドを表示

SONYWH1000XM5
買おうと思ってたんです。
結局坊主を買った。ビビッときたんです、てへっ

有名な女優がスモーキーマウンテン、フィリピンを密着取材したことがあった。スモーキーマウンテンがちかじかとりこわされるという。これからどう生きていけばいいのかとじゅうにんはしんぱいしている。どころかここでくらせることに幸せだと言った。『しあわせなわけない!」じょゆうが言った言葉が心に刺さった。さてふだんサッカーを観ることがない。サッカー場をせっせと清掃する日本人、なんのために?清掃の人も居るだろうにとおもった。なんか文字入力がうまくいかん。

明日の朝食のベーグル🥯作った。
レシピは、木綿豆腐150gオートミール130gきび糖20gベーキングパウダー4gを混ぜてレンジ600wで1個ずつ1分チンした。簡単だね。しばらくパンを絶ってこれでいく。身体に変化表れのか、実験だね。軽く焼こうか。

「あら楽や思ひは晴るる身は捨つる浮世の月にかかる雲なし」-大石内蔵助辞世の句-
ぶりお爺もかくありたい

「年の瀬や水の流れと人の身はあした待たるるその宝船」忠臣蔵をみると日本人である事を強く感じますなぁ

数千円で買えるものばっか、これは散財とは言えないのか?

スレッドを表示

Amazonで買った。
これも優れもの、電動必要ないじゃん!
切れ味バッチぐー、またマッシュポテトこれで作ると超絶美味いのができる。その内ひみつのレシピ呟くかもしれない。

買ってほんとによかったもの。
良い点、保温機能が無い、湯量調整が容易。コーヒードリップに最適。必要な量の水を沸かすだけなので機能が無い事で自分に合った使い方が出来る。余った水はまめに捨てれる。ステンレスで綺麗。コーヒードリップに重要な湯温だが蓋を取ってしばらく置くことで90度92度の適温になる。これも自由自在。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。