新しいものから表示

初めて聞いたアボカドアレルギー

さまざまなペイを使ってまいりました。今現在思うのはSuicaを使える場所ではSuicaでいい、Suica最強、ダブルクリックすらも面倒なので「Suicaで」これでいきます。ポイントどうでもいいですわw

paypayでは登録の500円だけを使い、今後全く使う気なし、さらにLINE Payのフアミマ300円、200円クーポンを使いチェリーピッカー🍒と化している。コジキのようなこの生活心を蝕む

カズさん福井といえばソースカツ丼、作ってみたら本場ヨーロッパ軒とためはる美味さでわろたワラワラ

スッゲーくだらない質問に今答えたがその答えもさらにくっだらないものになってしまった。quora から追い出されないか不安になってきたw

amazon で買ったチー充電器
かっこはまあまあ、XRを充電すると100%〜いきなりの40%あれ!10000ミリアンペアあるんじゃないんかい!計算が合わんやないけwしかもその後ほんのちょっと充電🔋してからの0%
ほんにチャイナやのうう👊😡

わたしはダニエル・ブレイク
PCを使えない者にとって、カーソルを動かして、空欄に文字を埋める作業は大変。しかも、PCは融通が利かない。しっかりドキュメントを読み、完璧に空欄を埋めないとエラーが起きる。ダニエルは一生懸命空欄を埋めるのだが、画面には僅かな記入漏れが見える。「ダニエル、待つんだ!クリックするな!」と念じる私の想い虚しく、彼は「次へ」をクリックしエラーがでる。今の時代、特にPCを使える人はなんでも「ググレカス」と言ってしまう。しかし、ググることさえ出来ない情弱がいかにネット社会を生きるのが辛いかが非常に良く描けていた。(チェ・ブンブンのティーマより)

映画を勧める難しさ🎬
それでも見終わった後自分に変化をもたらしたと言える作品その2(AmazonPrime)

映画を勧める難しさ🎬
それでも見終わった後自分に変化をもたらしたと言える作品(ネットフリックス)

わしは文才がない、ゼロといっていい。どのくらいひどいかというと、こんなえぴそーどがある。ある企業の最終選考でお題を与えられて500字前後で書けと言われたが、60分間なにも浮かばず、白紙提出、「どうも、失礼いたしました」と言って、そのままいえに帰った。ビターでスウィートじゃないメモリー

今回のドリキンライブ配信を見て
ドリキンさんが菩薩に見えた。
まさに菩薩行、有り余る愛があふれ出ている、ありがたや🙇‍♂️ 🙏

ブラックミラー バンダースナッチを見て35分後に記憶がなくなった

「バード・ボックス」を見て30分後に記憶がなくなった

quoraでYukaさんをフォローしたった🤣

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。