新しいものから表示
buriogee さんがブースト

iPhoneだとクロムブラウザーで開いてもロスレスオーディオはサポートされてなくて3択じゃなくて2択になるのね。Androidも持ってた方がいいね。

スレッドを表示

How Well Can You Hear Audio Quality?
iPhoneのSafariで開くとLossless audio is not supported in your browser.となり3択が2択問題になる。この状況でJBLのワイヤレスヘッドホンで聴いたら6問中5問正解だった。Androidスマホのオペラブラウザーではちゃんと3択問題になっていた。こちらはヌアールのN6Proワイヤレスイヤホンで聴いた。2択と3択では難易度が相当上がるがやはり一問間違えて6問中5問の正解だった。ワイヤレスでも充分違いが分かることがわかった。

ブラインドテストでも冷凍保存したものが美味しいという結果でした。

スレッドを表示

焙煎後1週間ごも新鮮で美味しい、そこから徐々に熟成して、そこからも美味しいです。

スレッドを表示

コーヒー談義つきませんね、そこがまた面白い。ここ10年近く毎月2kgずつ豆をまとめ買いして冷凍保存して、数日分を冷蔵で保存という方法に落ちついたのですが、1ヶ月くらい経った豆が逆に芳香ふくよかで美味しい。豆も充分に膨らむし、こんなこと誰も言わないんですけど。ところがこの現象を科学的に説明したものもあるんです。深いですね、信じるか信じないかはあなた次第

これドリップだからなーが意味不明、ドリップをマスターしようとしてるのよね?

冷めたらポットごと電子レンジであっためればいい、ぬるい程度なら500wで10秒とか20秒とか

スレッドを表示

おおおおうドリキンがコーヒー淹れてる。いいねいいね。ちょっと気になったこと言ってもいいかな?お湯を注ぐ位置が若干高すぎる、あの手のフィルターは意外や2ヶ月ほどで目詰まりを起こすので紙フィルターがよろしいかと。それと最初はクォーターぐらいの大きさに真ん中にお湯を集中させることによって壁が出来ます。それ以外はよろしいんじゃないでしょうか。このまま続ければ安定したおいちいコーヒーができますよ、方向性は間違ってない

細川たかしも破裂するんじゃないかと思うほど顔がぱんぱんになってた。

よく見た目で人を判断してはいけない。
などと申しますが、見た目が全てだと思いますよ。いきなり内面を覗けるもんじゃありません。さて見た目にどう写るかというと世の中の人が美人だ美しいという芸能人のほとんど、私には美しく見えない。真実の姿しか見えない。釈迦が悟りを開いたことを一緒に修行した者たちが信じなかった。釈迦は一言我が態を見よ!改めて釈迦を見ると、仏陀が備えるあらゆる吉兆が現れていたという。人を見る目👁が大事

お相手の星野源って
安倍さんが紅茶啜って、ボケをかました時の歌手でしたっけ。あれで一気にあべちゃん沈んじゃったね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。