新しいものから表示

毎年冬のシーズンに手袋を2組ほど買っている。どれを買っても指先が冷えて、逆に冷えがますものもあってなんか良いものがないかと思ってたらシンサレートの手袋があったかかったことを思い出した。楽天でシンサレート手袋を買ってみた。これは暖かい指先まで、1500円なり、もっと早く気づけばねぇ!

楽天でイカゲソ2パック買った。送料無料さらに400円オフクーポン使ってしめて1600円、お得すぎる。先月はしらすを冷凍で1kg買ったが、流石に食い飽きて当分は見たくない、しらすを見たくない日がやって来ようとは思いもしなかった。

24ジャパン
abemaで見れた。クソすぎて1話の途中でやめた。もし見てない人がいたらNetflixでクイーンズ・ギャンビットおすすめ!コレホント

ジャパンではどんな曲がヒットしてるのかと思いAmazon musicで聴いた。へたにアップルミュージックやSpotifyで聴くと履歴が汚れて取り返しつかなくなるからね。2、3曲聴いて、これは耐えがたいと思った。甘えん坊の歌ばっかじゃん!

この2つのVRゲームが上達著しく、楽しさが半端ないSynthRidersは世界8位になるほどで(ホントかな?)コンスタントに20位以内になる、こうなると忘我の領域だ。運動不足の解消になってるら!

美・サイレント
みなさんは口パク部分にどんな台詞をかましていらっしゃるんでしょうか?
youtu.be/AiLz21tIkp8

Spotifyで日本語の曲を聴くことはほとんどなかったが、山口百恵を数曲ダウンロードして聴いた。今は全部消しちゃった。美・サイレントですけど、あの台詞の聞こえない部分にどうしてもある言葉を脳が勝手にはめ込んじゃって、だって4文字だったら、何しか思いつかないじゃないですか、なんか情けなくなっちゃってねー

銀幕の女性に恋したのは、いつの頃だったか、はっきり覚えていない。
彼女を愛する3人の男に完全に感情移入して命がけで彼女を守っていた。アマプラで観た
ロシアンスナイパー

youtu.be/ePRWAmZUL_Y

じゃわたしから1発かましますか

松尾さんがいない間に
悪口言いませんか

ネズミさん、ヤダー
いい女なんじゃないすか

ピカソも青の時代バラ色の時代があったように表現者は変わるものだ。しんごさんが食べ物の写真を茶色っぽい暗いイメージであげるが、どう見ても美味しそうに見えない、それもわたしがそう思うので、多くの人がライクしているのを見るとわたしがおかしい、見る目がないのだろう。万人に受けるのはそもそも無理なので表現者が決めるしかない。

人それぞれこだわりがあるのは分かるが、ドリVログを見て赤みが強いとか殆ど気になった事がない、敢えて聞かれたら何か答えるかもしれないが、それに大きな意味があるんだろうか?数年前の強い色調の時も好きだったし、その時点でドリキンの考える色が再現されていればそれでよかろう。自身が言っているように視聴者もiPadで見たりテレビで見たり、Androidで見たりで、決まった視聴方法というのが逆に珍しいだろう。なぜわざわざiPadiPhoneで見ると赤っぽいと言う必要があるのかわからない。

ドリドライブ見てるが音がへん、ショボいイヤホンで聴いてるせいか?

こいつは非常に評価が高いがイマイチ
プレミアムモルツが好きだがいろいろ試してます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。