新しいものから表示

スライサーで一心不乱にネギをスライスしてたら親指がちょと短くなった。🥺

いやー初めて見たかも。安かったので2個買ってしまった。😊 😊 😊 アメリカにもイチョウの木はあるので実を拾ってた人は見たことあるけど🤔

ドラクエ3がなかなか手に入らなかったトラウマが発動したのでリメイク版はSwitchダウンロード版を即ポチした。

たぶんワシしか見てないドラマ。微妙な感じの主役はワシの知らない元モー娘。…🤔 十越さんすき😊

めんつゆひとり飯
tver.jp/series/sriurfqmjd

PCスペースの上のここに裸電球を刺していたんだけど、よく見ると普通に天井裏が見える…たまにクモがつつーっとここから降りてくるので、そのままハマるLEDライトを買ってハメてみた。スマート電球じゃないので常用はせずに単に穴埋め用。

Hueのダウンライトが同じ形だけどつけるには枠を外す必要があるっぽいので、最小限の作業で穴埋めだけ。

ケーブルも一旦全部捨てて必要になったら買うというプロ散財家メソッドを採用しないと永遠にお片付けは終わらないのかもしれない🤔

ちょっと机まわりの整理をしていたら今は亡きiPad miniの箱がまだあったでござる…さすがに捨てるか、と思ったら中に未使用USBチャージャー…トレードインのついでに周辺機器も送ってよかったらしいので一緒に送ればよかった。ゴミを捨てたのにゴミが増える…😭

Star Trek: Discoveryのブルーレイコンプリートボックスが8/27に発売。一見、多言語対応のように見えてシーズン3だけ英語とフランス語のみ…なんでや…😭

@moru 画像の再生ボタンを押してあれ?再生されない…とちょっと悩んでしまった😅

HDD冷却2024。結束バンドでクローゼットの棚の下側にファンをつければ良いという結論に達しました😊

MacとSambaは相性悪すぎてファイルサーバーはMacに変えました。Linuxクライアント/Macサーバーは問題ないけどMacクライアント/Linuxサーバーは速度も遅いっぽい。

Amazonからなんか届いてるけど外が暑すぎて取りに行きたくないでござる🥷

Byobuでマウスモードをオンにすればマウススクロールで画面もスクロールするじゃないか…便利😊

んー?なんかMacでウインドウが微動する?揺れる?んだけどなんなんだこれ?Chromeがなんか変?🤔

おや?Paramount+はAmazon Prime経由でも見れるようになったのか。これが最強では?🤔

ウソーン、レンズ出っぱらなくてもいいなら他のモデルでもよろ

US MobileがTモバ、Verizonに続きAT&Tの電波も利用できるようになったので試してみた。 

変更には新しく選んだキャリア用のeSIMをインストールする必要があるけど、10分くらいで移行は終わった。最初の2回はタダで、それ以降は$2かかる。

Dark Star(AT&T)を半日使ったところで、5Gが全然入らない…と思ってたら設定でなぜかLTE固定になっていただけだった😅家の周りで使う分にはVerizonと遜色ない、むしろレイテンシは低いかもと言うくらい。ただオフィスではLTEがアンテナ1本だったので🤔 もうしばらく試すつもりだけど多分Verizonに戻す…Dark Starの文字がカッコ良すぎて戻すのが辛い…😭

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。