新しいものから表示

Apple Watchのバッテリー消費激しい気がする問題、そもそもバッテリーが100%充電されていなかった…

最近のアップデート祭り以前は100%まで充電されてた覚えがあるんだけど、今は80%くらいまでしか充電されないしApple Watch上のバッテリー充電を示す円グラフに「ここまでしか充電してあげないよ!」を示すちょびっとした線ができている。

つまりこれは結局「バッテリー充電の最適化」機能がはたらいている結果であって、アップデート前後でApple Watchさんが私の家での充電状況などを学習しただけっぽい。アップデートで積極的に最適化するようになったのかもしれない。😇

ピカードのリオス役の人なんか見たことあるなと思ってたらヒーローズのアイザック・メンデス(画家)だったのか…

@turep こちらはホストがLinuxなので余計にドライバ周りは鬼門なのかも…

@turep これはオンにしてるけどダメっぽい。VM内だからまたなんかちょっと違うのかも

散財小説に最近やや不自然な日本語のコメントが動画公開後割と早い段階で付くのを目にしてたので、熱心な外国人ファンが増えたのかな?と思ってたらただのスパムだった…こんなんチェックするのワシくらいやろスパム効率悪いで?

VM内のWindows11にparsecで接続しようとするとエラーが出る件、はVMにWindows標準のリモートデスクトップで接続したままの状態だとparsecでも接続できるというよくわからん現象になった…しかし二重に接続しているので大したパフォーマンスも出ないし、parsec切ってそのまま素直にリモートデスクトップ使ったほうがマシという…どうやらホストマシンには物理ディスプレイをつけてないといけないっぽい?偽HDMIドングルみたいなのもあるけどそれでパフォーマンス改善するのかしら…?

原文は"your new device is working overtime"だった

ふて寝してたら復旧した🥰 復旧まで3〜4時間くらいだったからがんばってくれたっぽい。

Outage Mapを見たらあちこちで漏水が起きてるっぽい…理由は乾燥って書いてあるけどそんなんで水道管破裂したりすんのか?家の前の通りでも起きてて最優先で修理する場所に指定されてるけど、復旧の見込みは"same day!"…ざっくりしすぎやろ…😡

職場に避難しようかとも思ったけど職場も近いから水出てなさそう…

朝起きたら水が出ない… 

アパート周辺の広範囲?でなんか急に断水…いつ復旧するかもわからない…起きたときにはまだ知らせがなかったのでかろうじて💩は流れたが手は洗えてない…🥺そんな夏休み初日の朝…😭

歩道に注意(グロ注意) 

@turep まあまあデカかったかも

@turep 全然準備できなかったので特にどこにも行かないです。

歩道に注意(グロ注意) 

@turep 同じ道で数週間前にタヌキも😇んでた…

ドカ食い気絶部もグループライド()する?

コンスタンティン2作ってくんねーかなー

Huluは国によってオーナー企業が違うみたいだし抱き合わせの値段は勝手に変えられないとかかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。