新しいものから表示

Apple製品以外用にインナーイヤー型のイヤホンが欲しくなったのでAnkerのLife Note 3Sと言うやつを買ってみた。$10引きで$59也。AirPods3よりもちょっとインナーイヤー部分が大きいかな?と思ったけど並べてみるとだいたい同じようなサイズ感。まあ大した目玉機能もなくて再生時間も5時間と控えめ…でも音質は意外と良いかな。
同じ値段でAnkerからLife P3iという小型で再生9時間ノイキャン有りのカナル型が出ているので普通はそっち買った方が良いでしょう…でもインナーイヤー型の選択肢ももっと増えて欲しい…
あとAnkerの製品ラインナップもうちょっと整理して…イヤホンだけでも似たような製品多いしそもそもLife Note 3Sなんて公式サイトに製品情報すらないし…

牛乳1ガロンはカフェオレがぶ飲み→シチュー→ドリア→最後にかきのポテトグラタンで優勝してフィニッシュ!

Walgreens→明るい店内、意識高い系、FedExに荷物出せて便利
CVS→暗く小汚い店内、意識低め、スパムのように送ってくるクーポン

というイメージだったのにCVSに偽肉売っててショック…

発表会がトチ狂ってただけで名機でしたけど?

ゴールデンカムイ最新の311話まで読んだ!牛山さんは負けてない!誰も死なせなかった!!

自販機のお菓子レビュー。ミニドーナッツ。割とどこにでも置いてあるモサモサしたミニドーナッツ。粉が飛び散るのでオフィスで食べてはいけない。この手の商品はたいてい異常に賞味期限が長い。360kcal

米の値段が平気で$10くらい上下するので、最近はその時安いやつを買ってみてるんだけど、これはやわらかくてモチモチしすぎていて全然好みの味ではなかった…が、袋に冷めてもおいしいと書いてあったので保温せずに冷えたご飯を食べてみたらめっちゃおいしかった。むしろ冷めたらおいしい…お弁当用とかに買っても良いかも。お弁当は作らないが

まあみんな先週のガジェタッチのスクショでも見て癒されてくれ。

自販機のお菓子レビュー。最近は日本でも売ってるらしいTwix。キャラメルの乗ったクッキーをチョコレートでコーティングしたチョコバー的なやつで激甘な割には日本人にも食べやすい味。割と良く買う。250kcal

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。