新しいものから表示

あまりにもジャンキーだったので買ってしまった。今は公開している。

割高かなと思いつつ食べすぎないように小分けタイプを買う僕。そして三つ食べる。

Luna Display届いたけど、「助けを得ます」で草生えた。裏には「↓開始するには、に行く」(下にURL)って書いてある。

最近はWalmart.comで買い物するとたまに一部の商品がDoorDash経由で即日配達になったりする。便利なんだけど、商品はゴミのように置き配される・・・

厚めのシリコンケース使ってたときはまったく気がつかなかったんだけど、薄めのケースにしたらiPhone 12 miniがそれなりに熱もってるのに気づいた。バッテリーヘルスが気になったので内側がハニカム構造で熱を逃がす的なケースを買ってみた。最近おしゃれだと思ってる白を買ったけど外側はシリコンなのでめっちゃポケット内のホコリを付着してきてすべてを台無しにしてくれる…

ナイロン系のソロループ。調節できるやつはやっぱちょっとかさばるのでソロループの方が軽くて良い。ただしソロループと自分の腕がシンデレラフィットしたときに限る。

最近の周辺機器の電源てもれなくデカくて隣のコンセントをふさぎやがるので、短い延長ケーブルを使って無理矢理やりくりしていたんだけど、さすがに危ない気がしてきてコンセント間に十分スペースがありそうなやつを買ってみた。これでもコンセント3つ分は死んだ。あと透明の部分が無駄に緑に光るので女子ウケはしない。

ここでは4TBをポチったと書いたがあれは嘘だ。8TBだ。

今更の1GbE…でもいいの。どうせつながるのはHueブリッジだし

夜食用ミニ焼きおにぎり作って冷凍ストックにするつもりだったのに、アツアツのうちに半分以上食べてしまった。

24時間付けれるバンドを探す旅。伸びるナイロン製のやつ買ってみた。素材としてはナイロンが1番良いのかもしれない。柔らかくて汗かかない。

タモパンでおうちスタバ(ネスカフェゴールドブレンド)

ニセレザーリンクを買ってみたけどまあまあ良い。サッと付けれるソロループも良いけど、やっぱり微調整できるバンドの方が24時間つけようとすると快適だったりする…なんだかApple Watchバンド沼になってきた…いや全部安物だから濁った水溜り程度かな

ニセループとパチネーゼ買ってみたけど一長一短あって長時間付ける前提だとどれもイマイチ…純正は違うのかもしれないけど、普通のソロループ+ベビーパウダーが1番ましかな…1番かっこヨなパチネーゼは蒸れないけど触るもの皆傷つけそう…

おじさんがケーキを焼いても違法じゃないと聞いてパウンドケーキ焼いてみたら宇宙のはじまりみを感じた。

2年目のアボカドさんたちがうどん粉病で死滅しそう。

Nexusの頃から使ってるQi充電器。iPhone 12でも使えるけどズリズリ滑って充電ポイントから外れてしまう…薄い磁石みたいなの貼って擬似MagSafeにならないかしら

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。