HomePodもUpdateきてた。
密かにAirPods Max2を待ってる。
よく考えると、あまり代わり映えしないAW8を買うよりUltraにいくべきと結論。注文完了。。AW8は来週金曜日に届くけど、そのまま返品します。
瀬戸さんの動画みてると14プロとかUltraとか散財したくなる。危険すぎる・・
AW8注文完了してからイベント動画みたらUltraが欲しくなった。
iCloudってメッセージの送信制限があったんですね。転送をたくさんしたら送れなくなって焦ってます。。。https://support.apple.com/ja-jp/HT202305
iCloud メールアカウントのメールボックスの容量とメッセージの送信制限について説明します。iCloud メールは個人利用を想定しているため、メッセージの送信について多少の制約が設けられています。
渡辺直美 生配信でガチ寝 https://news.yahoo.co.jp/articles/dcde72d57fbb875a4b36bea348dbe3a8c0f143a6
どこかで見たシチュエーションw
タレントの渡辺直美(34)が7月31日深夜に自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。寝落ちした上に、PCもフリーズして配信が強制終了になるハプニングがあった。
For All Mankind こんな話になるとは予想できず。(良い意味で)
2020年夏にHomePod(大)を買いました。やっぱりステレオでないと思いHomePod(大)をもう一台。2022年夏、別の部屋にHomePod miniを導入。やっぱりステレオ化を・・ともう一台ポチッと。
Ethernetが認識しなくなったAnker PowerExpand Elite 13-in-1、Ankerのサイトのチャットサポートでやりとりした結果、交換と。発送はアマゾンから(アマゾンへ委託しているらしい)、故障品の返送はレターパックでした。
ヘリコプターがすごいたくさん飛んでます@奈良
「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 」のLAN接続(だけ)が昨日から認識しなくなる・・・・
うわ。。。朝からアブラゼミの声が・・
「三体X 観想之宙」こんなの出るのですね・・
今頃になって山下達郎三昧に気がついた。。。
代車で初めてCarPlayを経験。こりゃいい。それにしてもヘッドライトユニット交換で250,000円也(泣
奥さんが車を買い換えたんですが(ヤリス)、「標識を読み取って表示する」というので、「只カーナビの情報なんじゃないのぉ?」と思ったんですが、本当のようで、びびってます。https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index3.html
toyota.jpの安全安心機能ページです。トヨタ独自の安全技術であるTSSやICSなど多岐に渡る安全安心機能を紹介しています。標識を見落としてもディスプレイに表示する機能を紹介。
3月末に発注したMMBP14、到着日が二転三転して結局今日届いた。これからセットアップ。
3/28に注文したMBP14、出荷予定日が6月末まで延びてましたが、「まもなく到着」に変更されてました。上海を離れたようです。
MBP14インチを発注したのが3月で6月末に届く予定なんですけど・・もうM2に変更しよう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。