月を見上げる、コーヒーを飲む、人と話す「いまやる、すぐやる、全部やる。」
に、石野卓球!
この前Yahooニュースで久々に名前を目にして、今はタピってるんだなぁと思ったが。70過ぎで暴行容疑とは。いやはやなんとも。
乾杯
楽屋のみの離脱は寂しい。
グルドン以来、多くのSNSツールを駆使するようになって、それぞれ特徴があって楽しいけど、それだけコンテンツの分散は避けられなさそうですね。反面、リスナーさんが主役級に魅力を振りまいてるのでホント面白い。ただPodcastという主軸は一週間のライフサイクルとして支えになってるので、がっちりお願いします。などつらつらと、おやすみ。
逆にいうと
歳をとると、沁みやすい
うん
マジンガーZ、これなかなかの大物ですね。よく知らないのですが。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/04/news082.html
アシェット・コレクションズ・ジャパンが週刊「鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」を2月24日に創刊。全100号。
仕事中なのに、夢心地であった。。。
駅員さんの声と、松尾さんのネコちゃんの鳴き声がシンクロしてて、seijiさんはほんまに猫人間なのか!と思いました(嘘です)
今週のBSFMは、1日分のテック系ニュースのみを届けてくれるおそれあり。
おーでぃえんすです。
clubhouse聞き入って、夕方の追い込みが効かない状況。
朗報「確定申告、1カ月延長 4月15日まで」https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF0141Y0R00C21A2000000?fbclid=IwAR1KdGo6ndPvDqrOBdb9cRinocHI6VKW-ukVpoN-oA-kGUZe0G9umO3C2IA
政府は新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、所得税などの確定申告の期間を1カ月延長し、4月15日までにする方針だ。政府は昨年も同様の措置を講じた。2年連続で全国一律の延長を認めるのは初めて。政府は緊急事態宣言の延長に向けて調整している。これに伴い申告の準備が遅れる納税者にも配慮すべきだと判断した。近く発表する。所得税や贈与税、個人事業主が支払う消費税を対象とする方向で調整してい
ここでも話題になっていたサンコーの「おひとりさま用 着るこたつ」のリコール出てたんですが、ここで流れていましたっけ。昨年9月28日〜12月15日の販売期間のものだそうです。一応。https://www.caa.go.jp/notice/entry/022833/
最近、iPhoneがマスクしたままかなり解除されるようになりました。これは直近のiOSアップデートの恩恵かと思ってたんだけど、気のせいだったのかな。
こーたろーさんの見て、机(+床)を整理せねばと思い、fpさん見て、申告の準備をせねばと思う。そんな2月のはじまり。おやすみ。
mornin'
ご招待いただけました。ありがとうございます。私も次に繋げます。
どなたかさんご招待いただけますか。
英気を養うべく、寝る。つか眠い。おやすみ。ちなみに唐揚げが食べたい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。