月を見上げる、コーヒーを飲む、人と話す「いまやる、すぐやる、全部やる。」
夜中にiPhone見たいとき、Face ID使えるんでしょうか。
ハンズオンで、映画見てる人がいたけど、切り込み部分は映像にかぶっていなかったよ。
とりあえずって感じで、MVNOに対応するのも時間の問題なんでないの?
外国の方がオリンピックで東京に来ても電車は心配ないさー、ということ。
おつかれさまです。
HAPPY Mac のやつ。
X!!
虹彩認証だから、なつかしの6色りんごの壁紙なんすかね。
んで、T-sideどうなったの?
#208の、アカネさん、T-sideにも出て欲しい。
ゆれますな。
どうにもGoogleニュースのPCの新デザインは受け入れ難いなぁ。一画面の情報料が大幅に減った。
T-sideを聞き返すいい機会。自動運転は#2だったかな。
今日は、一年で一番長い日、ということになっている。
日経の広告欄にかわリュ。
これ探したら。つのっちさん。
http://www.art-kensin.jp/smp/item/CHA-001.html
つめっち?
私も、ずっとアイコン悩んでる。
おもむろに、スピーカホンで、家族に聞かせて見る。
意外にも、グルドンで、野際ロスが生じている模様。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。