https://twitter.com/SeeWaves55/
Mac mini Late2012 外付けSSDを起動ディスクにしたら,見違えるようにサクサク動く。クリーンインストールしたからかも知れませんが。まだまだ使えそう。
M1 Mac mini 吊しだったら11/20お届け予定なんだけど,メモリ16GBにしたとたん12/13-20に延びる。明日届くならポチってしまいそうだ。
Mac mini Late2012が不安定になってきたので,外付けSSDにレストア中。残り5時間。ついカッとなって M1 Mac miniポチりそうになる。
こんなのもありますね。
[散財するおじさん]https://line.me/S/sticker/1650920?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail
MagSafe 普通にQi充電につかえますね。iPhone SEも充電できます。AppleWatchはだめでした。
しかし,発送元が「西濃シェンカー」って,分かりにくい。最初何の荷物か心当たりがなくて,送り状番号確認するまでAppleからだと思いませんでした。品名もMHXH3AM/Aと製品番号だけだし。
12 mini のケースだけ先に届きました。iPhone SE1と比較。
訂正。北陸トンネルではなく,新親不知トンネルらしい。
北陸新幹線で移動中 JR-WEST_FREE_Wi-Fiの速度。北陸トンネル内→富山平野(意外と速い?)
0と1かな?
InとOutですよね。
USB-C電源アダプタとMagSafe充電器とケースが全部違う配達日。
これって,カーエアコンから暖房出しても大丈夫なんだろうか?
MagSafe Air Vent 車用磁気スタンド PROhttps://www.belkin.com/jp/p/P-WIC002/
iPhone12 mini いまSEの256GBですが,容量の半分も使ってないので,128GBにしました。13日配送予定です。さてこれからゆっくりアクセサリを注文しよう。
そうかUS西海岸は朝の5時予約開始なのか。
決戦は金曜日♪
インタークーラー・ウォーター・スプレイってインプレッサのWRXに純正であった気がする。
iTmediaの記事も。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/25/news021.html
iPhoneの新色のブルーの色味が気になっていろいろ探していたけど,ユカさんのがとても参考になりました。
https://youtu.be/8fQ4WJ4e0Ag
20日出版予定で,予約販売なんですね.
お疲れ様でした.ありがとうございました.
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。