新しいものから表示

サウナ業界にもサブスクリプションの波。月額で入り放題にしたワケ « 日刊SPA!
nikkan-spa.jp/1764588

ぷろたんの近況全然知らなかった

もうちょいで打ち上げっすね

でも個人的にはこの民謡を開会式でやってほしいんだよなぁ
イノセンスのやつ

"Kenji Kawai - Cinema Symphony - Ghost In The Shell OST" を YouTube で見る
youtu.be/z64HCi2rQkE

割と初音ミクとかが最適なのではと真面目に思ってる

"『ジャルジャルと対談する宇宙帰りの野口聡一宇宙飛行士って奴』" を YouTube で見る
youtu.be/NuFqTZ-Hab4

7.5wモデルは、パワーアップが目玉というより、ちょっとサイズ大きくなって薄型、白色って所がポイントですかね

正しくは

PowerCore Magnetic 5000 7.5W

でした

9月発売予定

カズさんのレビュー
参考になった!
やはりankerのmagnetic 5000+待ち!

"史上最高額!Appleのモバイルバッテリーがキター!" を YouTube で見る
youtu.be/03n4UYSB7Lc

流石keizouさん詳しいっすね
ちなみにコスタリカは日本の物価の1/3ぐらい、銀行の年利が今10%ぐらいだったはずです
外国籍の人が不動産買いやすいのも人気の理由の一つらしいですね

コスタリカは2000万あれば複利だけで暮らせますぜ…
日本政府発行のハザードマップで白色認定
冷戦時代を教訓に政府は軍事費用を全て教育と医療に回しており、教育も高校までタダ、医療費も基本タダで、水準もアメリカと同じ

magsafeバッテリーのツライチ感いいっすねぇ

007公開日10月1日か!
Imaxカメラで収録されてるらしいからIMAX レーザーGTの劇場で見ねば!

これほんと貴重な映像だなぁ
90年代の若者の尖り方、今と比べ物にならんw

スレッドを表示

ankerのmagsafeモバイルバッテリーは9月発売予定の改良版待ち

45W出るモバイルバッテリーなんて今あるんすね

45WのPD出力でノートPCも充電できるモバイルバッテリー。USBハブ機能付きという特長もユニーク|買い物レビュー日記 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/mini-rev

ハーマンミラーのエンベロップデスクは人気だったけど大人の事情で無くなったらしい…

最近、身体への負荷軽減には、イス以上に机が大事じゃないかと思っていて、傾斜のある机を探してる
候補は以下3つ
①ハーマンミラー エンベロップデスク(廃盤)
②オカムラ Cruise C(安価だけど奥行き長い)
③オカムラ regas(自動昇降あり)

どれも世間のレビューがかなり少ないので、使ってる方いたら感想お願いしますm(_ _)m

デスクマット置いただけで急に仕事が出来るようになった錯覚w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。